• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月08日

後期リアフォグの詳細の一部が判明!

みん友さんのR16Gさんの尽力により純正OPの『後期型リアフォグ付きガーニッシュ』の詳細が少しづつ判明してきました。


【判明した事実】


①右フォグと左フォグでベースとなるハウジングは同じもの。

②内部のクリアレンズは表面のレンズに溶着されている。

③右フォグと左フォグで内部のクリアレンズは、それぞれ専用パーツが使用されている。そのため流用は互いに不可能。

④リアフォグの左右はハウジングにリフレクターを装着するか/しないかで造り分けがされている。

⑤後期のリフレクターは前期と異なり、金属板がハウジングにボルトで固定されている。因みに前期はシルバーの塗装でリフレクターの代用としている。

⑥仕向地によりリアフォグの左右が違うため、トランク内部のそれに伴ない内張りも違う。

⑦ノーマルのガーニッシュはクリアレンズの内側に、判明の薄い板があるため内側にバルブを仕込んでも外側に透過しないため使用出来ない。





内部構造を知ることが出来たのは大きな収穫でした。R16Gさん、ありがとうございました。


ブログ一覧 | 『3rdプレリュード』 | クルマ
Posted at 2013/07/08 01:43:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

メルのために❣️
mimori431さん

墜ちた日産!
バーバンさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation