• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月27日

軽い!軽いぞ!マグホイール!

軽い!軽いぞ!マグホイール! マグホイールに装着されたスタッドレスタイヤは『185/70R14』とSiの標準サイズでもなくXXよりは1インチデカイいう、中間サイズです。


タイヤは中古なので仕方ないのですが、走り出してしばらくすると(50㎞/hくらい)『カチカチ』といった周期的に発生する音が左前からします。


ちょうど小石が溝にはまり込み、そのまま回転に合わせ周期が早くなったり遅くなったりするのと全く同じ音がします。




『なんだ??』





装着前に溝に嵌まった小石は4本とも取り除きましたので、仮に見えない石があったとしても通常はこんな音がすることはありません。


気になり、途中コンビニに立ち寄り、トレッドを確認するも異常はない様子。



タイヤに残っている前車の癖が出てきたのか、或いは僅かにホイールバランスが狂っているのかもしれません。


で、しばらく走っていると徐々に音が小さくなってきました。


F1ではありませんが、シーズン初めは『多少走って硬化したゴムを剥かないと、スタッドレスは性能を発揮出来ない』と聞きますので、剥けてきてプレリュードに馴染んできたのかと考えなくもないですが、たかだか10㎞くらい走っただけで剥けるもんですかね?


そんな柔らかいコンパウンドならワンシーズン持ちません。(笑)



まあ当初よりは異音も小さくなってきましたので、しばらくは様子見ることにします。



さて、走り出した感想は『アゼクトはおろか、明らかにノーマルタービンホイールをも凌ぐ軽さ』を体感できます。



個人的には『デイッシュホイール』は好きではないのですが、この軽さはかなり魅力です。


タイヤがスタッドレスなので、必然的にショックが丸くなるのは仕方ないですが、サスペンションが綺麗に動くのが何となく判ります。



となると、俄然欲望が出てくるのは当然で


・軽い
・スポークタイプ
・60タイヤ

と3つ揃った『後期マグホイール』が必然的にベストチョイスとなります。


前に家庭用体重計で計った重さは、『17インチBBS』でさえ18kg(ホイール+タイヤ)でしたから、やはり14.2kgは驚異的です。60ならば13.5kgくらいか?


50タイヤのダイレクトに伝わる路面感触もいいですが、60/70タイヤの『柔らかい感触』も久々に乗るとなかなかいいじゃありませんか?


街乗り専用で『後期マグホイール』は断然アリです。
ブログ一覧 | 『3rdプレリュード』 | クルマ
Posted at 2013/12/27 22:11:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation