• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月19日

リアフォグランプの思わぬ落とし穴!

昨日はひどい降雪で朝早くから雪かきを強いられました。

雪で仕事を休みなんて方もいるでしょうが、そんな夢のような生活はあるはずもなく、しっかり仕事に行きました。


さて昨日のような降雪時にやっぱりあると助かるのがリアフォグランプ。というかホントに助かるのは後続の車なんですけどね。

一昨日、雪が降り始めた時はちょうどプレリュードに乗っていましたが、『正真正銘のリアフォグをやはり付けよう』と改めて思いましたが、中には豪雪地帯でありながらリアフォグランプが何たるか、全く理解せず『単なる赤いLED』を点けて『リアフォグランプ』と主張する方もおられます。

『正真正銘』と書いた理由は後ほど解説しますが、リアフォグランプの取付け自体は難しいものではありませんが、保安基準を詳しく読み解くと点灯の条件に『あること』が書いてあります。


要約すると、

『一旦リアフォグランプが点灯した状態で(リアフォグの消灯スイッチ操作をしないで)灯火を全て消灯させた場合、リアフォグランプも同時に消灯しなければやらない。』


『スモール』と書いたのはヘッドランプ、フォグランプが点灯すれば必然的にスモールは点灯するからです。即ち最大公約数的な考え方です。



で、問題はここからです。



『リアフォグスイッチはオンのまま全消灯でリアフォグを同時に消灯させた場合、ヘッドランプあるいはフォグランプを再度点灯させても、リアフォグランプは点灯してはならない。』



ヘッドランプ、フォグ、スモール、いずれかからリアフォグ電源を取ると全消灯状態からいずれかの再点灯で、リアフォグも点灯し保安基準に違反となります。


厳しい言い方をすれば『上記基準を満たさないリアフォグランプはリアフォグランプとは呼べない!』のです。



リアフォグランプを付けているユーザーのうち、実際のところどれだけの方がこの規定を守っているか?かなり少数であることは間違いないでしょう。



当然私は保安基準に準拠するものを装着するつもりなので、その為には特殊なリレーを組込む必要があります。このリレーはかってエーモンで販売していましたが、需要が少ないためか既に絶版で現在は入手不可能。



そこで知り合いに打診すると『あるよ!!』



しかし高い!2,500円/個と結構な金額ですが、既に装着した2.0Si、装着予定のSi-TCV、そして親の車用と3台分を確保する予定です。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2014/12/19 19:10:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation