• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月30日

ブレーキランプが原因と踏みましたが、その真相は???

先日取り付けた『スモールランプ点灯インジケーターLED』。


本来ならばスモールオンでしか点灯しないはずなんですが、何故かブレーキ踏むとオレンジ色合で『ピカー!』。



前もそうでしたがエンジン切っていてもブレーキ踏むとメーターが淡く点灯!





これ、間違いなくブレーキランプの電流がスモール配線に流れ込んでます(ρ°∩°)。





本来有り得ないことなので原因は安物のブレーキランプのLEDしか考えられない!
















LED球のブレーキランプ端子が、わずかにスモール配線の端子に接触しているのかもしれません。



要するにブレーキランプの配線が並列に形成された状態なんですね。


従ってブレーキ踏むとスモールランプインジケーターLEDも点灯するのですが、並列のため普通より暗く点灯することから並列状態は間違いないところ。





しかしそれもあと僅かで解消する見込みなのでちょっとだけ辛抱です。






そうです。テールランプ内部の配線を作り替えて新しい点灯状態にしちゃいます!



予定ではスモール/ブレーキのそれぞれのランプは独立して点灯、点灯パターンと発光面積がノーマルとは変化するので、更に被視認性が高まります。




配線の製作だけなら15分もあれば出来そうです。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2015/04/30 22:27:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

墜ちた日産!
バーバンさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation