• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月02日

プレスインフォメーション、レプリカ製作しました!

プレスインフォメーション、レプリカ製作しました! 久しぶりに2ndネタですが。

先日入手した2ndの『2.0Si』プレスインフォメーション。

お世辞にもいい状態とは言えず、そもそも紙質もコピー用紙と変わらない『ペラッペラ』のものなので、この際上等なものを奢ることに。

購入したのは厚口のコピー用紙と言われる奴。実際のところはこれしかなかったのですが、計算すると12円/枚の結構な金額。しかも完全に真っ白!

ホントはここまで白くないのがよかったのですが、これしかなかった!(恨み節タラタラです。)



まあ紙質は最高なんで、まあよしとして、恙無くコピーは終わり(もちろんは最高画質)、問題は折れのある写真のほう。



そのままでは間違いなくシワも写ってしまうので、スキャナーで画像をPCに取り込みレタッチソフトで折れをチマチマ消して行きます。



これが綺麗なものなら短時間で終わりますが、元々あまり良くないので、拡大してみるとあちこちに色落ちが目立ちます。




これをマウスで点描画のようにトントンと色を注して行きます。更には濃淡の荒い箇所はぼかしを入れスムーズになるよう、修正を加えて行きます。



点描は小さなものだと0.2ミリレベルです。もちろん肉眼では見えないので、モニターに拡大し作業します。



結局スキャンした生データは3.3MBとかなりデカイもの!

9000×13000ピクセルを超えるものになりました。取り込み時に1200×1200dpiで取り込んでますからそりゃデカイものになります。



すったもんだと約1時間を費やしレタッチは終了。

試しに印刷してみると細部はかなりよくなりましたが、背景に一部違和感が有ります。


グラデーションがうまくいかず、レタッチした境目がハッキリ出てしまっています。



これが綺麗にできるようにならないとイケません。



まだまだ修業が必要です。



更にケースの表だけをコピーしてみましたが色合いがかなり違いました。


本来グレーのものが僅かに青みがかり薄い紫みたいな色になりました。


業務用の大型機ではないので、こればかりは仕方ないですね。

まあ中身はかなり綺麗になりましたから、これにて終了。

ブログ一覧 | 2ndプレリュード | クルマ
Posted at 2015/05/02 09:34:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

一撃
バーバンさん

キリ番
ハチナナさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation