• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月09日

携帯だけでなく車も『ガラパゴス』だった!

『フィットにリアフォグを付けたい』と前々から思っていましたが、純正バンパーでは唯一取り付けできそうなバンパーのセンター位置は、先日バックランプを取り付けてしまったのでアウト!


仕方なく海外に目をやると、GEフィットは純正でリアフォグが装備されていることが判明!テールランプ内蔵。しかも私の好きなリフレクター仕様。


一時はこれで取付け可能!と喜んだもののよくよく調べてみると・・・。




ヨーロッパ仕様車にはウィンカーレバーにリアフォグスイッチもあるのですが、日本と同じ左側通行のイギリスでさえ『左側にウィンカーレバー』が付いていました!


カプラーが同じなら付け替えるだけでよいのですが、現物入手しないとそれはわからないし、そもそも車はほぼカミサン専用!


私だけなら左ハンドル(左ウィンカー)は経験があるので大丈夫なのですが、ユニットをまるごと交換し、結果的にウィンカーレバーとライティングレバーを左右入れ替えようもんなら、烈火のごとく怒るのは目に見えているし、それ以前にカミサンでは、まともに走ることさえままならず危険ですらある。


ハンドル位置は各国の事情によるので仕方ないが、ワイパー、ライト類は世界共通の仕様にしたほうがかなりコストダウンできるし、他車に乗り換えても無意識に操作できることになるのでいいと思うのだが。



携帯のみならず、島国で閉鎖的に文化を成長させてきた弊害が車にも現れた顕著な例です。しかしいつまでガラパゴス路線を進むのでしょうか?

ブログ一覧 | FIT | クルマ
Posted at 2015/08/09 01:59:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation