• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月30日

またまた出て来ました。

本日、倉庫をちょっとだけ片付けたところ、未開封の紙袋を発見!


中身を確認したところ、先日取り付けたリアフォグランプと同じタイプのLEDでした。


因みに先日取り付けたのは拡散タイプで、メッキリフレクターがないタイプ。


表面にギザギザのある樹脂レンズを通して、広域に拡散するタイプです。


一方、本日見つけたのはメッキリフレクター付きで、樹脂レンズに全く凹凸がないので、リフレクターで反射された光がまともに前方に照射されます。ヘッドランプと全く理屈は同じですから明るいのは当然。


現在のものでもそれなりに明るいのですが、左右にも必要以上に拡散する感じですが、今度のは拡散しにくいので、光の強さが一回り大きい感じで、より遠くまで到達するのは間違いないと思われます。


室内で点灯させたところ、3mほど離れた壁にクッキリと手の陰ができました。

前のはここまでハッキリとした陰はできませんでしたから、これがリフレクターの有無の差だと言えます。



悪天候時には、それこそ『波動砲』バリのとんでもない強力な威力を発揮するでしょう。





やはり私は『LEDの粒々』より『メッキリフレクター』が好みだと判りました。


LEDは粒々の間がわずかであっても、『チリも積もれば』の例えの如く、ランプ面積に占める発光面積はかなり少ないものになります。


しかしリフレクターがあれば、リフレクターの面積がそのままライトの面積となるので、よりデカク見えることは間違いありません。


因みに本体は同じなので、レンズだけ交換したらすぐにメッキリフレクター付きになります。


純正ランプを止めて、

●リアフォグ
●ブレーキランプ
●テールランプ
●ウィンカー
●バックランプ

全て同じにしたら、それはそれで迫力出ると思います。ブレーキランプとテールランプをノーマル同様にダブル球化するユニットも市販されていますので、これを使えばLED1個でもブレーキ、テールの2灯化が実現できますが私は自作します。


更に当然ながらリアフォグ、ブレーキランプ、テールランプは明るさをそれぞれ変えないとイケません。


ダブル球化ユニットを使用すればLEDは片側4個でイケます。

(本当はこれ、プレリュードに使うために購入したので、まだあと6個はどこかに眠っているはずです(笑)。)


まあ、あくまでも仮定の話なので恐らく実行はないと思います。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2016/11/30 03:03:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

怪しいバス乗車
KP47さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation