• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月28日

いいもんめっけ!

いいもんめっけ! 配線から電流を分岐させる時に使用する配線コネクター。


私は過去に仕方なくたった一度だけ使用したことがありますが、どうもコイツを使うのが嫌いなんでどうしてもの時はギボシ端子で分岐させます。



しかし数が多いとそれすら面倒に思える時がありますが、今回見つけた奴は配線の被覆を剥いたら、後は差込むだけで電流の分岐が簡単にできるというシロモノ。



しかも差し込んだだけで『今度は抜けない』という超便利グッズ。しかもエーモンのものとは比較にならないほどの安価!て言うか、エーモンが高過ぎる!



本当にこれがあれば端子台が要りませんね!



SDカードくらいの大きさなので、1枚の板に張り付けるだけで端子分岐板が完成します。



せっかく取り付けたサイドマーカーですが接続端子はこっちに替えます。



差し込むだけならリアに端子板を作ることも簡単に出来ます。



・常時電源
・スモール電源
・ブレーキ電源
・ウィンカー(左右)電源
・バックランプ電源


これを一挙にかつ、自在に取り出すことが出来たら、またまた面白いカスタムが出来そうです。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/12/28 17:49:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

0814
どどまいやさん

この記事へのコメント

2017年1月25日 8:44
これ良いですね。
どこで入手出来るのでしょうか?
コメントへの返答
2017年1月25日 9:08
私は近所のホームセンターで普通に入手しましたが、小さな店舗では電気工事関係の品揃えが少ないので、置いていない場合があります。

私が購入したのは別のホームセンターですが、『カインズホーム』とかの有名でDIYに力を入れている会社の店ならあるかと思いますよ。

なんせ1個20円チョイですから!分岐させる数により価格は変わりますが、高い物でも50-60円台/個で買えます。

私も弄り初めの頃はエーモン製品をかなり買いましたが、最近は特殊なものを除いて全く買っていません。

整流ダイオードが2本で700円台、リレー1本が1200円なんてボッタクリ価格です。ダイオードはネットなら5~10円/本で買えますし、リレーは60円/個で買えます。

先日もエーモンと同機能の汎用リレーを60円/個で買いました。

電気工事関連のパーツは電圧、電流のキャパが圧倒的にデカイので、車に流用が効くのに加えて、かなり安いので私はよく流用します。
2017年1月25日 9:32
ご返信ありがとうございます。
私も近くのホームセンターで探してみます!

私も弄り始めの頃はエーモン製品を〜
は、同じですね(笑)

アキバが通勤ルート上にあるので、整流ダイオードや配線は電材店で買って自作してます。
コメントへの返答
2017年1月25日 9:34
頑張って下さい。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation