• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月01日

『2018年 6代目となるプレリュードが復活 !』って本当かな?

『2018年 6代目となるプレリュードが復活 !』って本当かな? 非常に気になる記事を海外記事で発見したので、早速翻訳してみました。
(ひょっとして既に知っている人がいたらスルーして下さい。)

記事の内容は大体以下の通りです。


『2018年 6代目となるプレリュードが復活 !』



日本のメーカー「ホンダ」は2ドアスポーツクーペ 「プレリュード」を1978年に市場に導入したが、
2001年に発売を中止した 。ホンダは販売チャンネルの「VERNO」を展開するためこのモデルを投入し、後にグローバルに販売を展開した。最初「プレリュード」はトヨタの商標名であったけれども、後にその名前はホンダに譲渡された。ホンダにおいて「プレリュード」が音楽と関連した名前を名乗る最初の車となり、続くモデルには、「クイント」「バラード」「コンチェルト」が存在する。

私達が日本の自動車メーカーに話を聞くと、「高性能」により多くの焦点を合わせた車にするべく「プレリュードを生産する」と決めたとのこと。最後に、2018モデルの「プレリュード」は強力なエンジンを装備される。それはまた、内部、外部に沢山の新機能を装備している。

2018 ホンダプレリュードの「概念 」

2018ホンダプレリュードのボディは、軽い素材を採用することによってそのスポーツ性能を改善。外部機能のうちのいくつかは、より早いモデルのそれらと共通であるけれども、現代のテクノロジーを結集しより高い運動性能を得て人々に注目されるはずである。結果として新しいボディ形状は、従来とは完全に違う形を持ちつつ、伝統を感じさせる表情を持つ 。

新しいプレリュードの前半は再設計されたバンパー、フロントグリル、エアインテークを装備され、同様に車の後半部分は、同様に再設計されたテールランプ及び巨大なバンパーを備え、更には、適切にマウントされたサイドミラー、19インチアルミニウムホイールを装備されるであろう。





にわかには信じられませんが、事実なら非常に嬉しい。


あと1年ちょっと待てば真偽の結果が出ます。


ただ個人的には、お蔵入りになったV10搭載のNSXに非常に似ている気がして、全然プレリュードらしくない!。

やはりプレリュードならノッチバッククーペは譲れない!!
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2017/03/01 16:16:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation