• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月14日

やり残しが1つだけありました。

先日、安全装備装着の必要性から、ブレーキランプを増設したのですがこれによってリアフォグ規定に抵触してしまうことが判明!



ノーマルでは最初から抵触する為に、わざわざウィンカーとテールランプを入れ替えたのですが、これでは一体、何の為に入れ替えたかわかりゃしない!




リアフォグから見てテールレンズ内の左右にブレーキランプがあるので、左右どちらにもリアフォグは移動できない!





さてどうする?????










































実は1つだけ方法がありました!!(というか元々想定の範囲内でした。)











左右がダメなら下に下げればイイ!

















実はリアフォグ装着段階からこれを想定して、取り付けボルトを10cmほどのロングタイプにしていました。








なので、位置は更に5-6cm移動させることが可能なので、そのまま下に伸ばせば、左右のブレーキランプから離す事が出来ますので、規定をクリアできます。



まあこれは法令に準拠させるための仕事なので、やり残しではありません。
















本当の「やり残し」はここから!











いよいよテールランプの最終カスタマイズとして『レッドテール』に仕上げます。





一応、ウィンカーはオレンジ発色が可能というテスト結果も得られているので、現在ノーマルのウィンカー部分にあるブレーキランプを、完全に赤色点灯させるためこれを加工します。





みんカラ内部でも同型車でレッドテールにしているのはいませんでした。



しかもレンズ表面を削っているので、レンズの一体感は同一色にすることで、完全に一枚のレンズに見えるはず!!



とりあえず必要なものは全て揃ったので、あとは天候次第です。



ただここ暫くは崩れるようなので、いつ着手できるか判りません。































ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2017/10/14 23:48:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation