• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月17日

食い付きが凄い!!!

先日、ヘッドランプとテールランプの色変更を依頼してきたアメリカ人。



話の途中で「ボディー加工はするのか?」と聞かれたので「ほぼ電気関係のみを弄っています。しかも仕事でなく、あくまでも趣味ですよ。」と回答して、過去に作ったランプの制御ユニットを装着したプレの動画を見せたところ、




ユニット毎に「いくらですか?」と聞いてくるので丁寧に返信したところ、4つほど紹介した時に「超クール!実に驚きです。気に入ったのでそのユニットを全部買いたい!」と即答。



アメリカは確かに自動車文化も古く多彩な楽しみ方がありますが、依然とエンジン、ボディー、サスペンション関連が主流。



私のような電装関係を弄る人間はいなくはないものの、やはり少ない。


下手すると「バルブの交換方法」さえ知らないなんてこともあったりします。



そんな人間からしたら日本のLEDカスタム、ランプ制御技術は凄いと思うのでしょう。


(私からしたら自分の家の庭先でエンジン載せ替えるほうが、よっぽど凄いと思いますが。)




まあ国民性の違いなんでしょう。細かいことは気にしない、悪く言えば大雑把なアメリカ人と、几帳面で手先の器用な日本人の違いでしょうか?



で、紹介したのは

・ハザードスイッチ点滅動画
・自作コーナリングランプ作動動画
・サイドマーカー兼用ウィンカー
・ハザードランプ反転点滅ブレーキランプ


確かにこんなものはアメリカにはないでしょうから、かなり新鮮に映ったことと思います。


一応「サイドマーカーをウィンカーにしても合法?」と尋ねたところ「合法」と返事がきました。




へー、そーなんだ。知らんかった。




ただ、気になることがひとつ。

















ユニット購入して無事に装着できるだろうか?????











まあ、「本人が欲しい。」と言うのであれば、取りあえず取付のアドバイスはしますが、それで取付できなくてもこっちに責任はありません!(笑)





過去にいたんですよね、あちら在住の日本人の方。




「不要なパーツがある。」とサイトに掲載していて「購入します。」と連絡入れたら日本人と判明。そうしたところ「仕事で東京に一時的に戻るので、その時に宅配便で送ります。どっちみち不要な物なのでタダでいいです。」と送料まで負担いただき、とあるパーツを有難くいただきました。こちらも「お礼のつもり」で、在京期間のうちに「ハザードスイッチ点滅ユニット」を送りました。




その後、何度かのやり取りの後「ヘッドランプをLEDにしたら、ハイビームのインジケーターが点灯しなくなった。」と連絡してきた。




「困っているなら。」と対策ユニットの作り方を教えてあげて、無事インジケーターは復活。





その後、「ユニットを取り付けたい。」と連絡が来たので、事細かく指示して取付は無事終了。(その時送ってもらった動画は過去にアップしてます。)






その後もやり取りは少し続いたのですが、「ハザードスイッチの点滅がおかしくなった。」という話で「改善策をアレコレ指示してました。」が、途中から「そこまでやらないと直らないなら、もう結構です。」と何故か立腹しそこから音信不通。





ちょっと待て。「おかしくなった。」って泣きついてきたのはどっちだ!?




こっちが何か悪いことしたか?




自分の知識の無さを認識せず、八つ当たりするか普通!?





今度のアメリカ人も(ユニットを気に入ってもらえたのは嬉しいが。)取付できずにブチ切れなんてことにならないよな?


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/02/17 22:38:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation