• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

スタッドレス装着完了(2)!

プレリュードのスタッドレスを装着し、ガソリン補給と空気圧確認のためスタンドへ行き、やれやれと思ったのもつかの間。 またしても雪が・・・。 それも積もりそうな重い雪。 ヤバいなと10時過ぎから家の車をスタッドレスに交換し始めました。 親の車とカミさんの車。 1時半過ぎに交換終了。 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/26 02:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月25日 イイね!

スタッドレスタイヤ装着完了!

昨日からかなり冷え込みが強くなり、こちらでも雪がちらつくようになりましたので、慌ててスタッドレスに交換しました。 会社までは6㎞くらいしかありませんが、細い道なんで積もるとノーマルでは厳しいかな。 これでとりあえずは一安心。 数年前に購入したミシュランですが、まだ溝もあり硬くなっていないた ...
続きを読む
Posted at 2011/12/25 17:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2011年12月24日 イイね!

ついに切れてしまった!

少し前にリアガラスの汚れが気になり、タオルで強めに拭いたのがいけなかったのか、リアデフォッガーのうちの1本が切れてしまいました。 それもガラスのど真ん中のやつ! 切れた線を挟んで上下がクリアになってます。 丁寧に拭いたつもりなんだがなあー? 寒くなり使用頻度が上がるだけに、少し凹みまし ...
続きを読む
Posted at 2011/12/24 21:09:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2011年12月18日 イイね!

原因判明!

以前からゴリゴリ言ってたパワステですが、再度ディーラーに持ち込み確認してもらいました。 結果は予想と『どんぴしゃり○!』 パワステフルードが規定値より大幅に減っており、パワーアシストが効いてませんでした。 継ぎ足ししてもらったら軽さが戻ってきました。 ただ、フルードがまだ足らずディーラーに ...
続きを読む
Posted at 2011/12/18 18:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2011年12月14日 イイね!

採点は40点!

採点は40点!
スカイラインR31のムックですが、本屋で見つけました。 結構なお値段ですが、スカイライン大好き人間としてはイマイチ、ピントがズレてる気がします。 『GTS-R』『オーテックバージョン』など有名処はとりあえず取り上げられていますが、オーナーカーの紹介などに誌面を割き、カタログモデルの紹介など ...
続きを読む
Posted at 2011/12/14 02:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイラインR31 | クルマ
2011年12月13日 イイね!

パワステのオイル漏れか?

先日、一時的に交換した純正サイズのタイヤですが、やはり17インチと比べ軽さが違います。 で、疑惑のパワステですがやはり操舵感がおかしい。 『指一本で回せる』と有名な3rdプレリュードの『かる~い』パワステのアシストが効いてない。 変な重さがあり、戻す時にも意識的に戻さないといけない有様です。 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/13 21:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2011年12月07日 イイね!

今あったら欲しい!

その① 輸出仕様リアフォグ内蔵リアガーニッシュです。 買っておけばよかった! その② オートピスタのバンパーです。昔けっこう流行りました。
続きを読む
Posted at 2011/12/07 01:35:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | 日記
2011年12月04日 イイね!

2ヶ月ぶりのエンジン始動!!

仕事が昼過ぎに終わり、久しぶりにSi-StatesとSi-TCVのエンジンを始動しました。 キルスイッチのおかげでバッテリーも無事でしたが、さすがに油膜が切れていたようで、いつもより長いクランキングのあとで無事始動しました。 ただローターは錆で真っ赤になってました。 交換しないといけないか ...
続きを読む
Posted at 2011/12/04 18:14:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2011年12月02日 イイね!

配光確認!

配光確認!
会社の駐車場で隣のGSの塀を利用して、フォグランプの配光を確認しました。 プロジェクターレンズによりかなり上まで光が行きます。 ホントはもう少し下げたいのですが、取り付け部分がバンパーに当たってしまうため下げられません。 横方向の照射範囲もかなりのもんです。 写真は塀から約5m離れた状態 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/02 21:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2011年12月01日 イイね!

7000台オーバー!!

7000台オーバー!!
タイトルはプレリュードの生存数・・・ではなくて、ツインの製造台数でもなく・・・。 一個人が所有する車の台数です。 それもそんじょそこらの車に非ず。 フェラーリ、ロールスロイス、ベンツ、ジャガー、アストンマーチンなどなど世界に名だたる超高級車ばかり。 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/01 02:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
456 78910
1112 13 14151617
181920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation