• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

パッシングランプのスイッチ何処に付ける??

パッシングランプが無事到着したのはいいが、またまた問題発生! 2.0Siの時は時間的問題から、苦肉の策でリモコンシステムを導入しましたが、問題もちらほら。 ①オン/オフのスイッチが別々である。 ②オフ/オフ時の操作時、リモコンが共に光る。 ③パッシングランプが点灯しているのか、して ...
続きを読む
Posted at 2012/10/15 00:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | モブログ
2012年10月14日 イイね!

『見本くらい置いといてね。』

エーモンのリレーを購入した時に、タッチアップペイントを買おうとホルツのコーナーへ。 メーカーごとに色分けされていますので、探し出すのはさほど難しくない。 探すこと約1分。 『無い、見つからん!』 念のためカラー見本を確認するが、やはり無い。 『既に見本すら置 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/14 23:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2012年10月11日 イイね!

接続方法見つかった!

先月、入手した後期型リアフォグランプ。 配線をどうするかで頭を抱えてました。 単純に点灯させるならリモコンで電波飛ばしてオンオフさせればよい。 ただし車検適合となると点灯インジケーターを取り付ければならず、しかもリアフォグの点灯と連動しなければならない。 2.0Siでは『リアからコン ...
続きを読む
Posted at 2012/10/11 14:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2012年10月11日 イイね!

またまたアイデアが・・・。

LEDに交換したフォグランプ。 一応4Wとのデータですが、本日組み上がったLEDプロジェクターは半分の2W。 でも明るさは段違い。 LEDでもSMDと単独素子プロジェクターの違いで、発光システムは全く違う。 ならばフォグにこのプロジェクターLEDを組み込んだらどうなる? ...
続きを読む
Posted at 2012/10/11 00:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2012年10月10日 イイね!

デイランプ付きウィンカー再度仕様変更!

減光ユニットが不良品だったこともあり、急遽、再度の仕様変更を計画。 別の減光ユニットを使えば計画のまま行けるのですが、更にもっとインパクトのある『ネタ』を見つけてしまったんだな、これが! という訳で、減光ユニットを使用するのを止めて代わりに2.0Siから外したパーツを使い『あるギミック』を組 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/10 01:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2012年10月08日 イイね!

『簡易エマージェンシーブレーキシステム』行っちゃいます!

先日ご案内したVWの『エマージェンシーブレーキシステム』。 本当は速度と減速Gの両方を計測して作動するのですが、さすがにそんなシステムは組めないので高速ポンピングブレーキ⇒通常ブレーキとなるリレーを導入。 本当は保安基準違反なんですが敢えて行っちゃいます! ただプレリュードの場合、ブレ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/08 21:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2012年10月07日 イイね!

『プレリュードMTGは2ndだけ?』

先日、みん友さんから6月の静岡で『11月にプレリュードのミーティングがあるって聞いてたが、あるの??』という旨の疑問が投げかけられたので、持てる情報網を駆使して(そんな大したもんしゃない!?)情報収集しました。 で、結論から言うならば『2ndプレリュードのみ』のMTGのようで ...
続きを読む
Posted at 2012/10/07 23:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2012年10月07日 イイね!

フォグランプより明るいデイランプって・・・・・??

先日、フォグランプをLEDに交換しましたが、バルブは片側約4W。 片や取付け予定のパッシングランプ(元々はデイランプで光量は2.0Si採用した物の1.5倍!)はサイズがデカ過ぎ、取付けスペースに入らずワンランクサイズダウンのものを発注。 1ランク下げたとは言え、ドームLEDで遮るレンズさえな ...
続きを読む
Posted at 2012/10/07 19:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2012年10月07日 イイね!

減光ユニット不良品でした(;_;)。

先日届いていた減光ユニットを今日チェックしてみました。 ユニットには調整ネジがあり無段階で明るさが調整できるようになっています。 試したところ、全く何の変化もなし! LEDは他の調光ユニットを調べた時と同じものなので、不良品でないことは確認済み。 ただしLEDは相性や固体差もあるので ...
続きを読む
Posted at 2012/10/07 11:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2012年10月07日 イイね!

代替品届きました。

フォグランプ、デイランプ、パッシングランプ関係の続報です。 昨日、前回作成したデイランプと追加ウィンカーの配線図に不具合が見つかり、急遽配線図を変更しました。 更に、後付けフォグが取り付け出来ない最悪の事態を想定し、ヤフオクで安いフォグランプを入手し加工して、純正フォグとトレードすることに ...
続きを読む
Posted at 2012/10/07 09:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 4 5 6
7 89 10 111213
14 15 1617181920
21 22 23 2425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation