• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

リサイズソフト、持ってました(^_^;)

カタログのデジタルデータ化に際し、やるならきちんとしたいとの思いから、ハンドトリミングでバラバラなサイズの画像を揃えたいと、リサイズソフトをあれこれ探していました。 調べてみるとイロイロありましたが、blogアップ用などあまりにデカいデータは変換できないなど、こちらの思惑からは外れるものばかり ...
続きを読む
Posted at 2013/09/30 06:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年09月28日 イイね!

やっぱりPDFが便利かな?

スキャニングしてトリミングしたカタログデータ。 現在、JPEGにて保管してある1stカタログのスキャンデータですが、今後枚数が増えると扱いが面倒なので、いずれはこれをPDFに変換します。(PDFなら100枚でも1,000枚でも1つのファイルとして一元管理できます。) この件に絡み、PDF化する ...
続きを読む
Posted at 2013/09/28 08:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年09月28日 イイね!

データがイマイチ使えません。

先日、画像処理したデータを確認したところ、150kB/ページ程度しかなく鮮明さに欠けてしまうことが判明しました。 元データは3MB/ページほどあるので、圧縮し過ぎてしまったようです。 こうなると全てやり直しです。
続きを読む
Posted at 2013/09/28 02:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年09月27日 イイね!

FIT3のCM曲って・・・・。

あれを使うんだったら愛川欽也と楠田枝里子に出てもらって、『36.4㎞/L・・・・・なるほど FIT3!』と、一言だけ言ってもらったほうがインパクトあるんじゃないか?
続きを読む
Posted at 2013/09/27 08:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT | クルマ
2013年09月26日 イイね!

どうせならオリジナルでなきゃ!

80年代、90年代の車が満載の評判のベストカープラス(でしたっけ?)を遅まきながら見てみました。 見慣れたあの車が載ってましたねー。 前オーナーのカスタムをほぼ踏襲している、いわば『吊るし』です。アルミホイールも内装も前オーナーのセンスです。 車種代表なら是非とも『オリジナル車』にして ...
続きを読む
Posted at 2013/09/26 20:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年09月26日 イイね!

やっぱり仕方ないのかね?

やっぱり仕方ないのかね?
高裁の帰りに立ち寄ったコンビニの画像です。 車は言わずもがなですが、改めて見ると鏡餅みたいなフェンダーの膨らみが非常に気になるのと、ノーズからのボンネットのラインが妙に厚ぼったい。 安全基準の関係でクラッシャブルゾーンを作らなきゃいけないのは解ります。 でもホンダのクーペが鏡餅って有り得ない ...
続きを読む
Posted at 2013/09/26 14:46:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年09月26日 イイね!

リアル版『100倍返し!』

リアル版『100倍返し!』
本日は訳あって名古屋高裁に来ています。 アホな隣人とイザコザがあり支払うべき金額を支払わないため、支払督促⇒一審と進み一審ではほぼ全面勝訴の判決を勝ち取りました。 しかしアホな隣人は性懲りもなく、一審裁判官を批判する書類までも提出し控訴しました。(このあたりがアホと言うべきですねー。) 人 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/26 12:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2013年09月25日 イイね!

最終版のサービスマニュアルは見当たりませんねー。

輸出仕様では最終130型への変更がなかったんでしょうかね? 探しても英語版のサービスマニュアルは見つかりませんね。 変更らしき変更はミッションのくらいで、後部座席の3点式シートベルトの採用も一部輸出仕様では最初から採用されてましたから、輸出仕様では120型がモデルチェンジまで継続して供給され ...
続きを読む
Posted at 2013/09/25 20:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年09月24日 イイね!

デイランプ&パッシングランプの考察終了します。

しばらく考察していました、海外輸出仕様のパッシングランプ&デイランプについて、一応の成果と情報が得られましたので、とりあえず終了します。 どちらも国内仕様のフォグランプをそれぞれ転用していることが判明しました。 デイランプは別としてパッシングランプは当然スイッチがあるわけで、恐らくはこちらも ...
続きを読む
Posted at 2013/09/24 23:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年09月24日 イイね!

変態的サービスマニュアルの楽しみ方

普通、サービスマニュアルと言うとカスタムや修理の為に使用する方が殆どだと思います。 しかし私みたいな変人は更に別の楽しみ方をします。 それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/24 23:04:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 45 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 1819 20 21
2223 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation