• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

師匠でも無理でした。

クルコンメインスイッチの作動変更を問い合わせした結果、師匠より返信がありました。 結果は『メイン電源を変更しないと難しいかも?』 単純に単独配線ならば配線繋ぎ換えて作動タイミングを変更できるのですが、クルコンメインスイッチはクルコンコンピュ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/30 22:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2014年12月30日 イイね!

知らないことは知っている人間に頼め!

これも以前から対策を検討しているのですが、クルコンメインスイッチがエンジンオフで自動的に切れてしまいます。 このおかげでクルコン作動せずととんだ勘違いをしましたので、お師匠(と私が勝手に思っている)に相談してみました。 さてどんな結果な出るか?
続きを読む
Posted at 2014/12/30 03:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2014年12月29日 イイね!

遮光パーツ調達!

メーターガーニッシュとメーターのわずかな隙間から光が漏れてくるので、遮光用パーツを調達。 取付けも加工も極めて楽、更に安価と、素材としては申し分ありません。 年賀状を明日の午前中に片付け午後から加工に取り掛かります。
続きを読む
Posted at 2014/12/29 22:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2014年12月29日 イイね!

光が漏れます!

装着したメーターガーニッシュとメーターの隙間からわずかに光が漏れることが判明! オリジナルはメーターケースにピッタリ嵌まるよう裏側に突起があり、更に溝まであるのでメーター表面に隙間はできないのですが、アルミガーニッシュは一枚板なので隙間の発生は止むなし! 最初は見過ごすつもりでしたがやはり無理 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/29 00:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2014年12月28日 イイね!

災い転じて・・・・・。

先日プレリュードのテールランプが一つ切れてしまい予備のLEDを探したのですが、パーツに埋もれて出せなかったので、止むなく切れたLEDと同じ側のLEDを外しました。すなわちテールランプの2灯化です。(テールランプ断線警告灯は完全にキャンセルしてあるので、LEDバルブを外しても点灯しませんし、クルコン ...
続きを読む
Posted at 2014/12/28 23:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2014年12月28日 イイね!

ライティングリレーがイカれたかな?

プレリュードのメーター加工の仕上げとして“あるトッピング”をしてからプレリュードに装着。 点灯状態を確認していたところヘッドランプが左右とも点灯しない。 よりによってこのタイミングでイカレるとはついてない! 前にもディマーリレーがおかしくなりインクスから移植しましたが、ライト系統もどうや ...
続きを読む
Posted at 2014/12/28 20:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2014年12月28日 イイね!

これなら後期ガーニッシュも光らせることが出来そうです!

これなら後期ガーニッシュも光らせることが出来そうです!
前から後期ガーニッシュを前期ELガーニッシュばりに発光させたいと考えていましたが、殻割りは必須でした。 しかしうまくいけば殻割りしなくても光らせることが出来るかもしれない画期的なパーツを発見! これなら文字単独で発光させることが可能!表面発光はもちろんのこと、仕様により表面でなく側面を発光 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/28 00:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2014年12月27日 イイね!

ハブ延長アダプターが無かったので・・・・。

純正マグホイールをローテーションさせた時に改めて思いましたが『純正マグホイールはセンターがかなり出にくい!』 ホイールがハブにかからないのでセンターが出ないのも当然。 なのでハブ延長アダプターをあちこち探しましたが、見つかったのは外国車向けだけ。 当然ハブ径は合ってません。更に探しに探して ...
続きを読む
Posted at 2014/12/27 23:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2014年12月27日 イイね!

す・て・あ・り・ん・ぐ 到着!

『敢えてのダウングレード』で本革から変更予定のウレタンステアリングが到着。 グリップはもちろん本革のほうが良いに決まっていますが、このまま使用して革の痛みが進むのはやはり食い止めたい。そのためには多少の我慢は仕方ないか? そのかわり英語表記のクルコンスイッチを装着しイメチェンを図ります。(本 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/27 23:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2014年12月23日 イイね!

リレー安くなってました!

リアフォグランプのスイッチに組み込むためのリレーをいつもの方に打診。 アマゾンでも楽天でも扱い無かったんですよねー。 『〇〇購入したいので△△に送ってねー。支払いはいつもの口座に振込みしますねー。あー、今回は3個ね。』 『わかりました。入金確認できましたら発送します。総額〇〇円 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/23 23:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 3 4 56
78 9 10 1112 13
1415161718 1920
21 22 23242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation