• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

前期のポジションレンズは実は逆だった!

前期のポジションレンズは実は逆だった!
以前、プレの前期のポジションレンズについて考察し、一応自己完結したはずでしたが、その考察が間違っていたことが判明したので訂正すると共に、事実確認をします。 まず3rdプレリュードの前期ヨーロッパ仕様のポジションレンズについて、レンズカラーは ・薄いブルー ・薄いブラウン の二色があり、あ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/31 09:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2016年01月30日 イイね!

ここらでまたまた仕様変更かな?

私、警告灯を絵文字から英文に全て変更しておりますが、予想以上に明るくなり、文字が飛んでしまっています。 対策も検討しそれなりに解決法も見つけたのですが、ちょっと費用対効果が悪くなりそうなんで今回はパス! 明る過ぎる警告灯やらウィンカーインジケーターというのも、考えものでして。(まあ暗くて見づ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/30 01:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2016年01月28日 イイね!

こんなことなら早く動くべきだった!

プレリュードの『とあるパーツ』。 これ、最近では入手がほぼ絶望的で修理もかなり面倒なので、ダメなままにしている車もかなり多いと聞きます。 私も予備にと前からコツコツ集めてましたが、何故か『作動未確認、作動保証なし』でかなり放置されてました。 (自分で書いといて何故?もないですが放置の理由 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/28 00:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2016年01月27日 イイね!

とんでもない近くに・・・・・

先日ひょんな話から(いつもそうですが)とんでもない近くに3rdプレのオーナーがいることが判明。 夏には実際にお会いしましたが、今度はまた別の方! なんと車で約15分! まさか車で30分圏内に3人いるとは!奇跡的な確率です。 で、ここから本題。 『せっかく ...
続きを読む
Posted at 2016/01/27 02:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | 日記
2016年01月25日 イイね!

次のネタが決まりました。

メーターの色ムラがほぼ解消したことで、更に次のネタに移行できます。 というか自分でもよくもこれだけネタが尽きないと思いますが、湧き出る泉の如く次々と出てくるのが不思議です(^_^;)。 今回は前に紹介した、『明る過ぎるくらいの照度を手に入れた』が故にできるネタです。 で、その内容はと言うとフ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/26 00:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2016年01月24日 イイね!

またまたとんでもないものが入手できそうです。

またまたとんでもないものが入手できそうです。
1年半前に見つけた3rdプレリュードの海外仕様向け純正OPの『トランクキャリア』。(要するに荷物をくくりつける荷台です。) いくら荷物置場が少ないからって『トランクに穴を開けて取り付ける神経が解らない』と思っていましたが、実際に取りつけた画像を見たもんだからそれ以来、ずっと気になる存在に。 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/26 23:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2016年01月24日 イイね!

これならこっちも色ムラ解消できるかも?

二年越しでようやくプレのメーターの色ムラが解消しましたので、今度は改めて親の車のメーターもハッキリクッキリさせたいと思います。 今回成功した秘訣は改めてLEDを吟味したこと。 やはり安物は安物の理由がありますので、結局そこをケチったことで改善が長引くことに。 今回使用したやつは今までの数倍 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 22:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年01月23日 イイね!

マフラーエンドが間違ってました。

元の持ち主に戻ることになったマフラーですが、発送したところ『タイコ部分が違う』と連絡をいただき、詳細をよく聞いて見ました。 すると『マフラーエンドを斜めに切断してあります』と言うので、倉庫を探してみるとありました。 たまたま持っていた、加工していない同じノーマルピースを知らず知らずに送ったよう ...
続きを読む
Posted at 2016/01/23 11:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2016年01月23日 イイね!

テストをしてみたいと思います。

予備のメーターを使い改めて照明のテストをしてみたいと思います。 当然ながら使うのは220㎞/hメーター仕様。 国内向けの180㎞/hメーター仕様ではスピードメーターの目盛りが異なるので、テストになりません。より広い範囲を照射させないといけません。 で、改めて現在のメーターにおける『ムラの原 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/23 01:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2016年01月22日 イイね!

見積りは大切ですね。

プレリュードのバンパー塗装の見積りを、Si-Statesの時に世話になった近所のショップにお願いしました。 ちょうど対応してくれたのが工場長。 『実は当て逃げされまして、犯人不明で全くやられ損なんですが、いくらくらいで行けますか?』 『あー、がっつり逝ってますねー。でもこれなら3万 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/22 23:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10 1112 13 1415 16
17 18 192021 22 23
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation