• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

さてあと一つ、何を付けるか?

親の車にはステアリングの横にメクラカバーが6個付いていました。 そう、上級グレードなら幾つか鎮座するはずのスイッチが何もない!という潔さ。下位グレードだと本当に何もない! うちの親、『車なんぞ、走って止まればそれだけでよい!』という、私と真逆な性格なので本当に何もないグレードを選択 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/21 00:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年12月17日 イイね!

端子台を造ろうと思います。

ハザードスイッチ増設に伴い当初は単純に配線を繋ぐだけの予定でしたが、拡張性を高めることに加え、以前製作したユニットにUSBソケットを取り付けていたので、それを取り外し再度装着しようと画策しました。 ハザードスイッチ増設に伴い配線をあちこち引っ張ってくるので、きちんと配線を整列させるためにも『端子 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/18 00:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年12月17日 イイね!

とりあえずリレー用端子を購入します。

スイッチ側のカプラー端子の到着が来週初めになるので、スイッチ側を除き配線加工をすることにしました。 しかし買い置きしてあった(と思った)端子がわずかに足らない。普段は滅多に使用しない平端子なんですが、使おうとする時に限って足らないという不運。 ひとまずスイッチからリレーまでの配線を組んでし ...
続きを読む
Posted at 2016/12/17 08:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年12月15日 イイね!

カプラーを注文しました。

ハザードスイッチに付属していたカプラーの配線がわずか5cmほどしかなく、点滅ユニットを繋ぐには少々短いようだったので、カプラーをオーダーしました。 カプラー自体は150円程度(それでも150円もするのか?とちょっとびっくり)ですが、問題はカプラーに挿入する端子が高い!端子1個が20円以上もするか ...
続きを読む
Posted at 2016/12/15 22:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年12月14日 イイね!

危なかった(^_^;)!

先日入手したワイヤレススイッチをテストしたことろ、無事に作動しホッとしたのもつかの間。 『受信機はACC、常時電源に接続』とある。 交換したバックランプ用にバッテリーから配線を引き直し、リレーでバックランプを作動させているので、常時電源は問題なく取り出すことができます。 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/14 00:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2016年12月10日 イイね!

やはり設計図を作らないとヤバいです。

親の車のハザードが非常に使いにくいので、本来のスイッチはそのままに、追加ハザードスイッチを装着することを思いつき、製作し始めてはや数ヶ月。 スイッチとリレーの接続をどうするか悩んだ結果、ノーマルリレーをそのまま使用することに決めたはいいが、接続の段階で困ってしまいしばらく放置していました。 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/10 22:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年12月09日 イイね!

佐川急便の対応には呆れ返るばかり!

先日発注したテールレンズを受け取る際に『不在にするから営業所に留めておいて。後日取りに行くので』と佐川のコールセンターに電話をしました。 で、昨日のこと。 引き取りに行くと『商品が見当たらない』という。 不在にするから営業所に置いておくように依頼したのに、行方不明です。 係の女性が2人で探 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/09 15:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月06日 イイね!

テールレンズを新調しました。

備忘録です。 長年の使用でくすみ、傷も増えてきた親の車のテールレンズを注文しました。 ネットで偶然見つけ、純正と変わらぬ質感で、カードのポイントが貯まっていたのと、純正の約半額という価格につられ即決。無料で購入できました。 もちろん現在のテールは加工を予定しており、次のカスタムの試作に ...
続きを読む
Posted at 2016/12/06 13:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年12月05日 イイね!

濃霧

昨日が暖かかったのと、雨が降ったせいで霧が発生! しかも30mほどしか先が見えない結構な濃霧です。こんな濃霧が出るのは本当に10数年ぶりです。 前回は2.0Siで左右ダブルフォグでしたので、それは煌々と点灯させて走った記憶があります。 こういう日には間違いなくリアフォグランプの有り難みを実 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/05 08:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年12月02日 イイね!

ワイヤレススイッチ、オーダーしました。

以前、購入しようと思いつつ『また今度』を繰り返したところ、突然に『販売中止』になったエーモン社の『ワイヤレススイッチ』の反省を活かし、今度は即購入を決断しました。 まあ実際に、フィットのヨーロッパ仕様テールランプが入手できたことが要因でしょう。 幸いスイッチはホンダ車専用なので、完全トレー ...
続きを読む
Posted at 2016/12/02 23:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 5 678 9 10
111213 14 1516 17
181920 2122 23 24
25 26 27 282930 31

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation