• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

ホントに積もるのか?

天気予報では0時頃から雪が降り始めるとのことですが、現在は冷えてはいるものの、雲一つない快晴! お月さまもお星さまも天高く輝いております。(笑) 降らないなら降らないに越したことはないのですが、ホントに降るのか? 念のため、フロントガラスの凍結を防ぐため、全 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/13 22:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月13日 イイね!

スイッチの取り付けは先送りです。

天気予報で『明日は雪。しかも積もる。』と言っていました。 今日の空は重く灰色の雲が垂れ込める、典型的な雪模様。 しかも現在は降ってはいないものの、風が凄い。 体感的には0度くらいに感じます。 こんな状態の中で、スイッチ取付けという細かな作業を2時間もすれば、風邪を引くのは間違いない。 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/13 10:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年01月12日 イイね!

土曜日は雪模様?

寒波が襲来するとの天気予報ですが、親の車(プレリュードもまだですが)はフロントはまだスタッドレスに交換していません。 なぜなら先日塗装して乾燥させているホイールを娘が倒し、せっかく綺麗に塗装したホイールに傷がついてしまったのでした。 やむを得ずサンドペーパーで傷を均し再度 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/12 22:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月10日 イイね!

恐怖の作業が待っていた!

親の車、テールランプが左右1灯づつなんですが、以前泣きそうになりながらレンズを研磨して、リアフォグランプを埋め込みました。 そのテールランプ、完成してましたが車検の為にノーマル戻しでお蔵入りで、結局一度も取付けないまま現在に至ります。 で、暫定的だったノーマル仕様をまたまた弄り始め ...
続きを読む
Posted at 2017/01/10 22:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年01月09日 イイね!

悲しさ半分、嬉しさ半分!

先日、想定外にわずか20分の間に立て続けに2本も管ヒューズを飛ばしました。ヒューズ切れ自体は望んだ結末ではないのですが、実は心の何処かでこれを望んでいたのです。 何故ならこの切れた管ヒューズがプレリュードのカスタマイズ=アップデートにどうしても必要だったのです。 既に管ヒューズ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/09 21:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2017年01月09日 イイね!

あとは取付けるだけ!

本日、スイッチ&電装系パーツ7個の製作、作動確認が全て終了しました。前回から増えたのはおかしくなったACパネルの照明端子に代えて改めて配線を引き直したためです。もちろん照明はLED、しかも3発奢りました。 途中、紆余曲折もありましたが、とりあえず全てのユニットは正常に作動することを確認しま ...
続きを読む
Posted at 2017/01/09 19:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年01月09日 イイね!

逆転の発想!

逆転の発想!
インパネ裏に取り付ける為の最適なスイッチが見つかりました。 それは以前購入したリアフォグランプに付属していたスイッチです。プレリュードのリアフォグはトグルスイッチを使用したので、使用せず放置していたものを流用することにしました。 このスイッチ、本来は埋め込みタイプですがスペースが少な ...
続きを読む
Posted at 2017/01/09 18:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年01月09日 イイね!

良からぬ考えが頭を過ぎる!?

取付け直前となった6つのスイッチ/電装系パーツですが、ここに来てまたまた良からぬ考えが頭を過ぎります。 どっちみちリレー弄るんだから、スイッチ取り付けて『サンキューハザード』も追加してやろうか? 単純にスイッチをオンオフするだけでは一瞬ハザードが光って終わりなの ...
続きを読む
Posted at 2017/01/09 14:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年01月07日 イイね!

安全対策部品エボリューション!

先日製作を思いついた安全対策部品。 パーツ構成は既に完結しているのですが、更に安全度アップのためエボリューションさせてみようかなと。 本当はこれまた保安基準から外れてしまいますが、超限定的使用に限られますし、通常ではまさかこんな機能が与えられているとは判らないはずなので、自己 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/07 02:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2017年01月07日 イイね!

趣味と実益を兼ねて!

配線接続の為、狭くて暗いスペースに手を焼きつつ作業をしております。インパネ裏なんで時間によっては頭に『LEDヘッドランプ』付けて作業してます。 で、ここでふと閃いた! どっちみち配線イジリ倒すなら、ついでに『インパネ裏に ...
続きを読む
Posted at 2017/01/07 01:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 34 56 7
8 9 1011 12 13 14
151617 18 192021
22 23 24 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation