• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2020年07月23日 イイね!

早過ぎました。

今月初め、車検の予約連絡を貰いいつになく早い車検を受けるつもりで、本日ホンダに向かいました。 受付を済ませ車検証を渡す際に改めて車検満了日を確認すると、何たることか2ヶ月先! 前回、オーバーヒートの修理のため、1ヶ月以上ホンダに預けたまま。だったので、従来より大幅に延びた形でしたが、どう ...
続きを読む
Posted at 2020/07/23 19:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年07月21日 イイね!

リアの点灯パターンの検討に入りました。

地道ながらテールランプハーネスの完全自作に着手しまして、まずは「ウィンカー部」からグラフィックの検討に入りました。 まあやり方次第ではウィンカー、テールランプ、ウィンカーの3つを盛り込むことが可能。 ただし、単純にウィンカーにテールランプ/ブレーキランプを追加するだけでは芸がないの ...
続きを読む
Posted at 2020/07/21 09:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年07月19日 イイね!

期せずして「ディミングターンシグナル」になってしまった!

投入予定のポジション兼DRLランプをテスト点灯させたところ、期せずしてマツダCX30に投入された「ディミングターンシグナル」と同様の点灯パターンになってしまいました。 意図せずに偶然にこうなりましたが、普通のウィンカーともシーケンシャルウィンカーとも違う、マツダに言わせると「魂動」 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/19 08:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年07月17日 イイね!

フォグランプ点灯ロジック変更。

既にユニットには組み込んでしまいましたが、フォグランプの作動ロジックを変更し、現在の車と同じようにスモール点灯時のみフォグランプが点灯するように変更しました。 しかしここへ来て新たな構想が浮上。 いっそカナダ仕様の変型バージョンにしてみようかと。 カナダ仕様はフォグラン ...
続きを読む
Posted at 2020/07/17 03:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年07月16日 イイね!

無念!

ポジション球にウィンカー「専用機能機能」を追加すべく、回路の修正に乗り出しました。 現状で単体で ①ポジション球 ②DRL(スモール連動消灯&ウィンカー連動消灯&マル秘制御付き) ③ウィンカー を組み込み、更に「ウィンカー専用機能」を追加するのは簡単ではありません。 これが独立 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/17 02:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年07月15日 イイね!

プチ変更を計画中。

ユニットとしては既に完成していましたポジションランプですが、作動がちょっと気に入らずプチ変更を計画中。 具体的には現状だとハザード点灯の時にもポジション球が点滅してしまうので、これを回避しウィンカー時のみにポジションランプが点滅するようにするつもり。 要するにハザード点灯の想定時は殆ど「駐 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/15 23:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年07月13日 イイね!

チェックしてみます。

アメリカ人との「口撃合戦」以前に、私自身のリペア失敗の原因追求も兼ねて、チェックしてみようと思います。 テストを行って上手く行けばフォグランプは「ガラス」と判明すると同時に、傷ついたスペアを綺麗にリペア出来ます。 やはりキラリと輝くレンズだとそれだけで綺麗に見えますから、手を抜くこ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/14 18:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年07月11日 イイね!

材質は何?

先日のこと。 後期のフォグランプについてアメリカのオーナーとちょいとした口バトルが勃発! 要するにフォグランプの材質がガラスなのかポリカなのか、意見が真っ二つに割れました。 実際、リペアに取り掛かったこともありますが、上手く行かなかったことから疑問を持ったのですが。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/11 19:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年07月07日 イイね!

代替品を送って貰えることになりました。

リアのカスタムに必須となるLEDバルブが国内で調達出来なかったため、これまた海外調達したところ、1個が不良と判明。 返金を受ける為には購入品が正常なものも含め、全て返品しなければなりません。 本来正常なものまで返品しないといけないのもおかしなルールです。 しかし納得が行か ...
続きを読む
Posted at 2020/07/07 02:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2020年07月07日 イイね!

インクスメーターをインストールする為に買ったカプラーが役に立ちます。

インクスメーターをインストールする為に買ったカプラーが役に立ちます。
数年前にインクスメーターをインストールするつもりで、配線組み替えの為に必要になるカプラーを幾つか購入しておきました。 見ての通り、今回必要になるカプラーは基盤直付け用カプラーでして、組み替えた配線状態でカプラーをセットするつもりだったのですが、配線44本を繋ぎ直すのは相当大変。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/07 01:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 23 4
56 78910 11
12 1314 15 16 1718
1920 2122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation