• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2022年02月24日 イイね!

後期フォグランプの善悪。

前期の非常に重い(リフレクターは別体の鉄製!レンズの厚みもかなり厚い)ウィンカーに替えて、本体にメッキを施行しレンズ厚も推定で半分程度になり、非常に軽くなった後期のウィンカーランプは、ある意味進化したと言えますが、後期フォグランプは確実に「デザインありき」で設計されていることは間違いない。 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/24 14:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月24日 イイね!

劣化防止の為、ダミーウィンカーカバーを作ろう!

年々入手困難になるプレリュードのパーツ。 特にテールランプやウィンカーは紫外線による劣化は避けられません。 実際、こうした「劣化したクラック入り」ランプは数多く見てきました。 そこで現実的に対処出来るウィンカーの劣化防止のため、取り外して空いたスペースに「ダミーウィンカー ...
続きを読む
Posted at 2022/02/24 11:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2022年02月23日 イイね!

大失敗!

とあるカスタムを実行したところ、全く想定外の結果になりショックと言うか落胆と言うか、とにかく全ての努力を全否定された感じ。 まあパーツは何とか原型を留めたので、ギリギリのところでゴミ箱行きは避けられました。 失敗の原因はズバリ素材!! 同じ素材であっても物理特性は素材毎に違い ...
続きを読む
Posted at 2022/02/23 13:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月21日 イイね!

ホワイトアウト!

北海道にて猛吹雪が発生したことで、多重追突が発生し死者まで出る悲惨な事故が発生しました。 いつも思いますが、降雪地域で販売される車には「リアフォグランプ」を標準装備にするべきではないですかね? ホワイトアウトの中では速度を落とすことが絶対条件ですが、いくら速度を落としても前が見えなけ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/21 23:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2022年02月17日 イイね!

持つべきものは友!

先日、ヘッドランプの色替えを依頼してきたアメリカ人と、またまたやり取りしていましたが、「入手に手こずっているパーツ確保に協力する。」と申し出を受けました。 少なくなったとはいえ、日本とは比較出来ない数の車がまだ残っていますので、こちらが探すよりは見つけやすいと思いますし、なんせ原っぱに無造作に ...
続きを読む
Posted at 2022/02/17 07:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2022年02月17日 イイね!

食い付きが凄い!!!

先日、ヘッドランプとテールランプの色変更を依頼してきたアメリカ人。 話の途中で「ボディー加工はするのか?」と聞かれたので「ほぼ電気関係のみを弄っています。しかも仕事でなく、あくまでも趣味ですよ。」と回答して、過去に作ったランプの制御ユニットを装着したプレの動画を見せたところ、 ユニッ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/17 22:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月16日 イイね!

友人が持っていました。

友人が持っていました。
以前、色替えしたヨーロッパ仕様の前期ポジションランプ。 ベース色が前々期と前後期と左右で異なるため、やはり仕上がりに微妙な差が出ました。 そこで「不揃いの左右セットをベースを同じにして、再度施工して同仕様にして揃えたい。」と思い、「前々期ブルーレンズ」を探していたところ、渡りに船 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/16 14:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2022年02月15日 イイね!

オクラホマから、こんにちは!

オクラホマから、こんにちは!
前回、ヘッドランプのイエロー加工を紹介しましたが、それ見たオクラホマの5代目プレリュードオーナーから「ヘッドランプとテールランプをスモーク加工して欲しい!」と連絡を受けました。 前期ポジションランプの色替え施行も見せたところ「純正みたいだ!」と大興奮!!!「テールランプも施行して欲しい!」と来 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/15 09:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2022年02月13日 イイね!

純粋なのか、アホなのか?

先日、とあるSNSでアップした画像にいきなり、前触れなく「How much ?」が一言飛んできました。 この類、よくあることで日本でこれやったら「何を考えてんねん!」と怒られそうですが、あちらの人は自分の感情をコントロール出来ないようで「欲しい!」と思うと「How much?」を連発します。い ...
続きを読む
Posted at 2022/02/13 13:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2022年02月12日 イイね!

加工方法を変更することにしました。

公表済の3つの「カラーチェンジ」以外にも実は小物をチョコチョコと「色替え」しているのすが、実は以前「入手困難パーツ」を施工途中に運悪く「破損させてしまい」ました。 本来ならば「ペアリング」は完成しているはずだったのですが、この結果「不足が生じた」というわけです。 (実は先週このパーツを ...
続きを読む
Posted at 2022/02/12 01:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
678910 11 12
1314 15 16 171819
20 2122 23 242526
2728     

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation