• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2022年07月07日 イイね!

またまた再発掘!

先日のこと。



DVDや書籍、カタログなどを保管している趣味部屋で探し物をしているとなにやら紙に包まれた1m弱の細長い物体を発見!




よく見てみると前期用の純正OPの「自発光レタリング(しかもリアフォグ付き)リアガーニッシュ」!でした。



この自発光ガーニッシュ、以前はあちこちに分散して保管していましたが、あるときかためて1か所に保管したつもりだったのですが、これだけは到着した際に室内に持ち込んだようです。



購入したことさえすっかり忘れていたとはいえ、再発見で突然コレクションが増えたようで嬉しい!



この状況、食料がなくなった時のための「備蓄」として地中に穴を掘って木の実などを埋めながら、その埋めた場所を完全に忘れる野生のリスと全く同じ。




ひょっとしたら私の脳みそはリス程度の大きさかもしれませんね(笑)。




ハハハハハ。
Posted at 2022/07/07 12:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2022年07月04日 イイね!

地球の裏側からコンニチハ!!!

先日見つけた「ヨーロッパ前期仕様」のポジションランプ。





無事に発送がなされたようですが、発送元が想像できない場所でした。





なんと南米「パラグアイ」!!!!!




お世辞にも車文化が発達しているところとは到底思えず、森林が多く道路も未舗装が多いイメージで「車高は低い」「荷物乗らない」「人間乗らない」「道路は凸凹(失礼!)」な場所で、ジムニーやランクルがよほどお似合いだと思うのですが、およそ似つかわしくない「プレリュード」の需要がどれほどあったのかは全く定かではありませんが、発送されたのですから販売者は何らか意図があって購入していたのでしょうね。



しかも、発送経路もパラグアイだと想像がつかないですが、履歴を見るとアメリカ経由ではなくヨーロッパ経由らしいです。



しかもスペインからドイツへ渡り、その後日本に空輸されるようです。



一時よりはコロナの影響も弱まっているようですから、極端な遅延はなさそうですので、今月半ばから中旬には到着しそうです。
Posted at 2022/07/04 12:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2022年07月02日 イイね!

やっとまともに繋がるようになりました✨。

個人的な話ですが、私は同じ敷地内ながらインターネットのルーターが設置してある棟とは別の棟に普段いるので、WiFiの電波が届きにくい状況(約20mくらい離れています。)です。



このせいでWiFi利用しスマホを利用するカミさんが、事あるごとに「インターネットが繋がらない!」とうるさいので、先日ようやく重い腰を上げてバッファローの中継器を「3台投入!」しました。



親機と1台目の中継器までがおよそ15mくらいあるので、ギリギ手リ電波が届く範囲みたいで、本来しっかり電波をキャッチ出来れば常時点灯する中継器のランプが点滅しています。




で、更に2台目の中継器をアレコレと、場所等も考慮して設置したのですが部屋に入るとスマホが何故か繋がらない。




1台目と2台目の距離は僅かに3mくらいなので、電波が届かないはずはないのですが、電波は非常に不安定。




仕方なく1台目と2台目の間にもう1台中継器を追加することにしました。



3台目を投入して電波状態を確認したところ、ようやくスマホが受ける電波強度が「かなり強い」となりました。




3台目を普段いる室内に設置したことが幸いしたようです。




おかげでモバイルデータの利用は激減!





5千円程度で改善出来るなら早くやればよかった!更にカミさんの小言がピタッと止んだことが一番嬉しい。




もはやインフラであるインターネットなので、繋がらないのはストレスです。ただでさえ暑くてイライラするのに、インターネットも繋がらないとなればブチ切れてしまいます。




でもこれからはそういう事も無くなりますので、精神衛生上も良くなりますね。
Posted at 2022/07/02 12:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2022年07月02日 イイね!

断念!!

たまたま見つけた「ヘッドランプガーニッシュ」。



送ってもらった画像と説明を総合すると、このヘッドランプガーニッシュは単なるガーニッシュではなく「ヘッドランプ固定部品」であることが判りました。


更に画像からはヘッドランプの構造自体が日本仕様と異なるため、ガーニッシュの装着は不可と判断しました。



まあ程度も良くないようなので、仮に装着出来たとしても購入見を見送ったと思いますが。



まだまだ知らないことも多いですから、プレリュードは面白い!




Posted at 2022/07/02 10:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2022年07月02日 イイね!

激レアパーツ情報ゲット!

またまた激レアパーツ情報を入手!



それは「ヘッドランプガーニッシュ」。



存在はかなり以前から知っていましたが、装着仕向地がイマイチ不明だったこととと、これ自体が既に少なく入手が難しくなっていることで、現地でも探している人間がいることは掴んでいました。


で、たまたま情報を入手し、すぐ連絡したところ「まだ有る。」とのことだったので、鮮明な画像を送って貰うようお願いしておきました。


発売から35年が経過したプレリュードですが、まだまだ新たな発見があることは嬉しいですし、逆に言えば新たなパーツを装着出来る可能性があるわけで。


続報を待ちます。
Posted at 2022/07/02 10:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation