• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2016年06月18日 イイね!

『車の欠陥』より『欠陥だらけの人間』を直すほうが先ではないのか?

ホンダからまたまた招集令状が届きました!いい話なら喜んで出かけますが、いまさらの『エアバック交換』のお願い。

運転席側交換の際に同じシステムを使っていたことは判っていたはずで、どうせならまとめて交換する配慮は考えなかったのか?

この辺りも『お客様最優先』
より『自分の都合』を優先させているようにしか思えません。まあ昨今のホンダディーラーの対応を見ていると、『お客をお客と思わぬ風潮がある』としか思えず、残念ですが『セールス、メカニック共々に質が落ちた』としか言えません。

実は先日、ホンダディーラーで開くはずの自動ドアが開かず、顔面からガラスに激突、鼻を強打し床に崩れ落ちました。私が鼻血を流し左手で鼻を押さえても床に垂れるほどなのに、近くにいたセールスが言った言葉は『救急車呼びますか?』

大の大人が全く状況判断できず、救急車呼ぶ状況か否かさえ理解できないとは?思わず『はあー?あんた、馬鹿か?』と口を裂いて言葉が出ました!


救急車云々と言う前に、お客が滴るほど鼻血を出しているのにティッシュの1枚も持って来られないとは!?馬鹿と言われても仕方ないですねー。

ホンダも地に落ちたもんです。こんな常識も判らない、ディーラー云々と言うより人間として『欠陥まみれ!』のセールスがうじゃうじゃいるディーラーに用事もないのに出かけようとは思いませんし、一生懸命車を造っているのに、売る側のセールスがこんな風では、頑張って車を造り続ける工場の従業員が可哀相に思えてきます。

メカニックも仕事ができないとセールスに転向させるというホンダディーラーですが、セールスも自分の売る車がどうやって造られるか、半年くらい実習させたほうがいいんじゃないのかと思います。

ホンダよ、お客様は車のみの良し悪しだけで車を買うのではない!車は人間が育て上げることで『真の』車になるんです。魂のない人間が売る車など誰も愛しませんよ!昔は用もないのにディーラーに出かけ、1時間以上も担当セールスと世間話に花を咲かせたのに、今ではとてもそんな気にはなりません。

ユーザーに怒鳴られ信頼を失ったセールスマンと、『パーツが無いから部品交換もできない』メカニックしかいないディーラー。車が『使い捨て』になる時代も遠くはないようです。

修理する必要がなければメカニックも要りませんし、使い捨てなら担当者も要りません!

ホンダよ、何処に向かおうとしているのか??
Posted at 2016/06/18 15:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | クルマ
2016年06月01日 イイね!

ヨーロッパ仕様左テールランプはキャンセルになっていませんでした!

購入からわずか数日で『いきなりキャンセルか?』と出鼻をくじかれ意気消沈していましたが、ふとメールを見ると『支払いの催促』が何通か来てました。


てっきりキャンセルと思ったのが間違いだったようで(^o^)。


これで無事に届けば左右リアフォグ装着ができます。


配線がちょいと厄介ですが合法的に装着可能となるのは嬉しいですね。

Posted at 2016/06/01 01:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | クルマ
2016年05月19日 イイね!

ふざけるな!

購入から何日も経過していない昨日、メールが飛んできて誰かと思えばフィットの左側テールランプをオーダーした店からでした。



嫌な予感がしたのですがやはり的中。ドイツ語なので全くわかりませんが、『キャンセル』の文字はそれとなく読めたので、『何故キャンセルなのか?明確な理由を教えろ?』とだけ返信しました。


海外からの購入はリスクがつきものですが2、3日でこういうことが起きるとメゲます。
Posted at 2016/05/19 13:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | クルマ
2016年04月13日 イイね!

フィットもやりたい!

プレリュードのグリーンがあまりに綺麗に発色したので、FITもやりたくなってきました。

オレンジより絶対綺麗なはず!

でもやったらカミさんに殺されそうです(T_T)。

Posted at 2016/04/13 21:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | クルマ
2016年03月29日 イイね!

思い切り計算を間違えていました。(T_T)

『イイね』を付けられたフィットのバックランプの記事を改めて読み返してみたところ、とんでもない計算間違いをしていました。


新たに取り付けたLEDバックランプの耐久時間は公称4万時間。

まあ実際は半分としても2万時間。日に30秒使用と仮定し使用可能期間を6500日と計算していました。


ところがどっこい!


これがとんでもない計算間違いでした。改めて計算したところ『日』ではなく『年』だった!




先のコメントにも追加しましたがもはや耐用年数なんて呼べるものではなく、公称が本当なら半永久的な使用が可能です。


6,500年先にLEDが使われているかどうかは知りません。それを知るのはドラえもんしかいないでしょうね。




久々にやらかした大チョンボの計算間違いでした!
Posted at 2016/03/29 22:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation