• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2015年12月15日 イイね!

余分にあっても困る!!

カミさんの粗相で、恐らく使えないと思われるタイヤの代替品を調達しました。


新車装着タイヤの代替品は探すのが極めて困難で、かなり難航しましたがどうにか調達に成功。ただ1本だけでは調達できなかったので、止むなく4本セットで購入。溝もほぼ同等のわりと良いタイヤです。

さて必要なタイヤは1本。万一に備えて予備を確保するとして残り2本は当分使う予定がありません。


出費も嵩んでいることから、この際売却しようか?

捜してもなかなか出ないのは、逆に言えば需要があることの裏返し!?


だいたい過去の販売価格は5000円くらいだし、綺麗に洗浄、クリーニングしたら6000円/本でもイケるかも??



天気が良ければ即日実行ですね。
Posted at 2015/12/15 14:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | クルマ
2015年11月27日 イイね!

ほとんど病気かもしれない!?

冬が本格的になりフィットにも『リアフォグを付けたい』と思うようになりました。


というわけで、行っちゃった!



ホンダ純正リアフォグ付きテールランプ!


社外品も数々あれどやはりここは純正に勝るものなし!


もちろんリアフォグはLEDタイプではなく、あたしの大好きなバルブタイプ!



リフレクターに反射させて『拡散波動砲』ばりに光らせたなら、否応なしに気がつくでしょう!

残念なのはリアフォグスイッチ内蔵のウィンカーを取り付けできないこと。


物理的にではなくカミさんの車ゆえ、ライティングスイッチとワイパースイッチを逆にしたら、目茶苦茶怒られるのは間違いない!



まあ『触らぬ神に祟りなし』とも言いますから、ここはじっと我慢ですね。


Posted at 2015/11/27 22:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | クルマ
2015年11月08日 イイね!

まさか同時とは!

買い物から帰ったカミさんから『後ろからなんか変な音がする。』と嫌な報告が。




『嫌なことにならないとよいが???』と思いつつ場所を聞くと『ナンバー灯の辺り』と言うので見てみると・・・・・・。
















『ありゃりゃ。』






















『2個あるナンバー灯レンズの爪が左右とも左側が折れてる!』



















ドア開閉のショックで折れた???












それしか考えられません。

















すぐに落下する様子でもないのですが、早速明日ディーラーに発注することにします。
Posted at 2015/11/08 22:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | クルマ
2015年10月04日 イイね!

侮り難し!ブルーアース(2)!

本日、カミさんの実家で秋祭りがあり、フィットを運転して行きました。


休日のわりには道も空いており、信号にもあまりひっかかることなくスムーズに流れたとはいえ、車載の瞬間燃費計で購入後初の『20.0㎞/L』をマーク!


これには、ビックリですわ!


今まではどんなに空いていたって15㎞/Lがせいぜい。信号では予想以上に進むので、慌ててブレーキを踏む場面もしばしば。

ちょっとばかりアクセルワークの荒いカミさんの運転でも、交換前より平均1㎞/L程度は燃費がアップしてますから、惰性走行を積極的に使う運転なら17、18㎞/Lも夢じゃない!



このタイヤを仮にプレリュードに履かせたとすると、走行抵抗自体の減少とタイヤ重量減少により1.5㎞/Lくらいは改善が見込めそう。


となると、現状で年間走行距離約3,200㎞、消費燃料約440Lから計算して、タイヤ交換すると消費燃料は約365Lに減少。節約できる燃料代は10,000円/年。(130円/Lで計算。)タイヤ交換しても3年でほぼペイできる計算です。

希望的観測ですが、平均2㎞/L改善できるとしたら年間の燃料消費は約347L、現状より約100L削減出来る計算に。


2年半でペイできるならこりゃー替えるしかないか?

Posted at 2015/10/04 20:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | クルマ
2015年09月15日 イイね!

ブルーアース、侮れず!

タイヤ交換後、初めてフィットを運転しましたが、車が明らかに軽い!

アクセル踏まなくても惰性で走って行く感じ。


子供の塾の送迎をしたところ(往復10㎞)で車載の瞬間燃費計がなんと出発前とちょうど1㎞/Lアップ。


交換前の古ーい古ーいタイヤではどんなにアクセルを微調整しても、せいぜい0.2㎞/Lアップがいいところ。


ある程度スピードに乗ったらアクセルから足を離して惰性走行。先の信号の変わり具合を見極めながら、踏み具合を微調整します。


惰性で走っていても信号が変わる前に前の車に張り付くこともあり、仕方なくブレーキを踏むことも。


さてさて、どこまで燃費が伸びるのかちょっと楽しみです!


で肝心の燃費計による燃費はただ今、14.1㎞/L。

カミさんの運転なんで平均に比べちょっと悪いと思います。

私が一ヶ月運転したらあと1㎞/Lは伸びそうです。



侮れず、ブルーアース!
Posted at 2015/09/15 22:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation