• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

バンパー形状再考

性懲りもなく何とかフォグを後付けできないか、バンパー周りを再確認してみました。

前期と比べフロントナンバー下部のエア取り入れ口がかなり広い印象で、コンデンサーとの隙間も明らかに拡大。


ウィンカー下部は完全に袋形状の為、作業的にも下から手が入らない。

前期はバンパーステイ裏にフォグ固定ボルトがあるので、後付けでも純正と同じ位置にフォグを固定できますが、後期はフォグが上部に来てバンパー側で固定する方法に変わったので、ボルトも省略されている模様。

となると残るはバンパーに貼付けしかないが、後付け感をどうにか消したい!

どうする、どうする?


実は、取り付けだけならできそうな方法を見つけてますが、かなり『ブサイク』になるのはちょっと許せない!

見た目を取るか、実を取るか、はたまたワンオフでレンズを造り純正位置にトレードインするか(ベストなんですが恐ろしく手間がかかるのがネック)、まだまだ結論は先のようです。


後期のバンパー形状のまんまで、ウィンカー下部に開口部を開けてくれたらよかったのにな。

そうすればフォグ高も低くなり、より実用的になったはず。


アウトフォルムのバンパーに付け替えるのも手かなと思いますが、個人的には『イマイチ』なんですよねー。


『じゃあ、なんで買ったの?』というツッコミは受付ません、悪しからず!
Posted at 2012/09/29 13:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 45 67 8
9101112 13 1415
16 1718 1920 21 22
23 24 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation