• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

北米仕様『フロントウィンカーレンズ』到着!

北米仕様と言っても後期はフロントウィンカーについては、なーんも変わりません。


変わってるのは前期用です。

レンズがクリアなのでキラキラ感は国内仕様とは全く違います。


国内仕様との比較はまた後日。


(レンズ表面にしつこい汚れの付着があるので、コンパウンドで除去予定です。)


ただ色的には100型のオレンジが強いタイプです。北米仕様も110型になり多少色が変更されたのか、さすがに私もわかりません。
Posted at 2013/06/13 00:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年06月12日 イイね!

ウェザーストリップ検証作業

みん友さんの3rdプレリュードオーナーさんの元にに行く予定の『ウェザーストリップ』を手持ちの新品パーツと比較・検証してみました。


新品パーツと比較・検証する旨は事前に知らせてありましたが、みん友さんからも『前期後期によるパーツ適合を確認して欲しい!。』と依頼がありましたので念には念を入れて!。


まあ、これは譲るほうの責任として確認するのは当然です。


間違ってたら洒落にならず、こちらの信用問題にもなりかねませんからねー。


まずパーツリストから。ウェザーストリップは『前期後期全モデルが同一』と確認できましたので、適合については問題なし!



と言うわけで、更に新品パーツと形状比較です。























ビニールに包まれているため見にくいですが、多少変形はあるものの同一形状です。



長さも当然ながら全く同じ。



というわけで、晴れて正真正銘『3rdプレリュード用ウェザーストリップ』ということが確認できました。



こちらも『3rdプレリュード用』として購入していますが、海外からの場合、平気で間違ったものが届く場合があるので、要注意です。





ふー、よかった(^_^)v。
Posted at 2013/06/12 17:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 1415
161718 19 202122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation