• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2013年08月04日 イイね!

『燃費スペシャル』構想!

毎日毎日、こうも暑い日が続きますと当然ながらACは全開です。

チョイ乗りで市街地ばっかりで燃費は決して良くないうえ、AC全開では燃費悪化は必至。


今履いてるタイヤは年代物の205/50R16と純正よりも『二回り』デカく、更にアルミも履いて重いとなれば燃費への影響は少なからずあるでしょう。


車歴20年以上の大古車ながら、最新の低燃費タイヤであれば燃費アップも現在から10%くらいは期待できそう。


ロードインデックスさえクリアできれば185サイズでも街乗り程度なら行けるんでないかい?純正マグも余ってることだし・・・・・。


185が無理なら純正195サイズで

●タイヤメーカーが主張するの低燃費タイヤの燃費改善率は約4%。
●純正サイズ戻しによる走行抵抗減少。
●純正マグホイールによる重量減少。
●空気圧UPによる走行抵抗減少。

これなら結構燃費改善できるんじゃないだろうか?



以前、純正アルミに戻した時は明らかに軽さを感じたから、マグなら更に1kg軽い。


チョイ乗りながらも、『燃費10%UP』もあながち無理な数字でもなさそう。

燃費スペシャルでもチョイ乗りなら5年くらいは十分持つだろうから、なんとか元は取れそうな計算は立つ。


夏の間は『燃費スペシャル』の換装は有効かもしれません。

それにマグホイール履いた3rdプレリュードなんて、そうそういるもんじゃない!

来年の静岡は『受け狙い』でマグ履いてくかな?


そうすると『BBS+ピレリー』はまたお流れか?(T_T)

一体いつになったら履けるのだろうか???

Posted at 2013/08/04 22:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | モブログ
2013年08月04日 イイね!

無茶苦茶気になる、キニナル、KININARU! 

マニュアルを印刷してて発見!

1ページ飛んでる!


だからアメリカ人は雑だって言うんだよ!


ちゃんと確認しておけ、ボケ!

ひょっとしたらまだあるかもなー?
Posted at 2013/08/04 20:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年08月04日 イイね!

やってもーた(;_;)

やってもーた(;_;)マニュアルをかなり印刷してしまってから気がついた!

印刷の組み合わせを1ページずらしてしまったため、本来ページの外側に来るはずのページ表記が内側に来てしまった!

既に60ページばかり印刷してしまった後だった!
Posted at 2013/08/04 18:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2013年08月04日 イイね!

US版サービスマニュアル印刷します!

先日ゲットしたUS版PDFサービスマニュアル。

確認したら970ページ(!)ありました。

さすがにこのままでは使いづらいので印刷したいと思います。(『本末転倒』は充分承知してますが。)

両面印刷しても485ページ!
日本語版サービスマニュアル3冊分よりは少ないようですが、まあ88-91モデルが全て網羅されてますから、これくらいにはなりますねー。
Posted at 2013/08/04 08:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     123
4 5 6 7 89 10
11 12 13 1415 16 17
18 1920 21 222324
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation