• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

痛い出費です。

あれこれ復旧を試みるも、どうにもこうにもならないPCに痺れを切らし、最終手段のリカバリーを決行することに。



やむを得ず外付けHDDにバックアップを取りましたが、しかもここに来て重大なヘマをやらかしたことが判明!

それはリカバリーディスクを作成していませんでした。これが無いとどうにもならないので、メーカーにリカバリーディスクを注文。

更にリカバリーに失敗した場合、データが全て吹っ飛ぶので、更に内蔵HDDのクローンコピーを作成するためHDDとクローン作成のための専用ケーブルも合わせて購入。


・データ救出ソフト
・外付けHDD
・リカバリーディスク
・クローン用内蔵HDD
・バックアップ用ケーブル

以上、送料も含むとなんだかんだで優に2万以上の出費!メーカー修理に出せばほぼ同額がかかります。その結果、中身は新品のPCとなるだけですし、自分でやればHDDとケーブルはまるまる残りますからここは不本意ながら諦めるしかありません。

理論的には元の状態に戻るはずですが、うまくいかないのも経験済み!

果してどこまで回復できるでしょうか???


バックアップデータからファイルの復元にかかる時間もデータ量が逆算すると、推定約18時間!こりゃー一日では到底追いつきません。夜間に復元処理させても3日かかります。


皆さん、バックアップは大切ですよ!特に正常な状態の時に、バックアップを取る!しかも専用ソフトなど使わないでファイル、フォルダの状態でバックアップするのがおそらく最善!

これならOSが異なっても読み取りは可能。


(実はリカバリーの前にXPでバックアップを取ろうとしたのですが、バックアップデータの入ったHDDを認識せず!)


これからはバックアップを定期的に取るつもりです。
Posted at 2014/10/30 23:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
567 89 10 11
12 13 14151617 18
19 2021 222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation