• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

安倍総理は馬鹿なのか?

本日はいたって真面目な話でネタは突然に湧いた『衆議院の解散』。

安倍総理は『消費税アップを先送りし、衆議院解散をして民意を問う』建前ですが、直近の『GDP成長率年率換算マイナス1.6%』という速報を受けても強引にでも解散に持ち込むようです。


この景気悪化の根源は、8%に引き上げられた消費税であることは間違いなく、それが判っていながら更に国民生活を悪化させようとする安倍総理。

もうハッキリ言って『狂気の沙汰』と言うしかありません。『消費税引き上げ先送り切望』とほとんどの国民が考えているだろう『民意』を理解しながら、衆議院を解散するとは数百億円の血税をドブに捨てるようなもの。そんな金があるなら有効な使い道を考えろって言うの!

かっての民主党のように公約を殆ど守らず『嘘つき』呼ばわりされ、次の総選挙で大敗するシナリオは考えないのですかね?一国の行政の長であるなら、的確な判断力が求められるはずですが、安倍総理には一般人以下の判断力しかないようです。『長』は何でもそうですが『進む決断力』と共に『引く決断力』も必要!無謀に突き進み被害を拡大させた例は枚挙に暇がありません。

『消費税を10%に引き上げる予定でしたが、景気動向がよくないので消費税引き上げを見送ります。』これだけで済む話ではないでしょうか?

更に働かないだけならまだしも、税金泥棒にも等しい(というか税金泥棒そのものの)国会議員に更に『文通費という名の給料を毎月支給』する、トンデモなくおかしな政治システムを容認する日本人はどこまで馬鹿なのかと思います。

このシステムも民間企業のように『よく働いた議員には歳費を支給。働かない議員の歳費はカット』と単純に制度を変えれば少なくとも人が変わったと言われる議員が相当出るはず。経費は『後清算』を義務付け、不正使用なんかあれば『自動的に即議員クビ』くらいの厳格ルールを定めたら年間数百億円の経費はすぐに浮きます。

更に究極の政治改革案を提案すると・・・。

総選挙で国民全員投票を棄権。議員は事の重大さに驚愕。次に『年棒500万くらいでも働くよ』という人に『名誉職』として1年間働いてもらい通知表をつける。国民選出の『査定人』が議員を査定し『成績が一定以下の議員はクビ』とし毎年篩にかける。税金は有効に使われ国民生活は極めて安定、議員は尊敬される・・・・。

誰かこんなシステム作りません?世界に誇れますよ、きっと!
Posted at 2014/11/18 01:21:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2014年11月17日 イイね!

過去最長!?

以前、構想を温めていたカスタマイズにどうしても必要となるパーツの件で、ある方に質問したことがあるのですが、昨日返信をいただきました。








で、ここで驚くべきは質問から返信をいただけるまでの期間!













































































その期間、なんと2年!

























『2ヶ月』の間違いではなく、正真正銘の2年!(正確には2年と5ヶ月!)














































私も質問をしたことすら忘れかけていましたが、『久しぶりに覗きました。』との言葉がありましたからホントに数年ぶりに見たのだと思います。


























私としては連絡がいただけたことより、『返信しなきゃ!』という気持ちをお持ちになっていたことに驚きました。




















なかなかできませんよ。こんなこと!知り合いならともかく、見ず知らずの人間からの些細な質問です。スルーするほうが普通です。





『判らなければ連絡下さい』との言葉があったことから、多少なりとも情報提供いただける可能性は有りそうです。





○○さん、ありがとうございます。また改めて詳しい情報を宜しくお願いします。








肝心の中身はまだまだ明かせませんが、もし完成したら間違いなく日本唯一となることは間違いなし!(^ー^)/









ただパーツ入手は極めて難しそうです。
Posted at 2014/11/17 21:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 45 67 8
9101112 13 14 15
16 1718 19202122
23 2425 26 272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation