• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2015年04月02日 イイね!

理想的なパッシングランプスイッチの設置場所を発見!

プレリュードにパッシングランプを取り付けてから早1年近くになります。


ただフォグランプ配線の加工途中(既に数ヶ月放置!)に付きパッシングランプ配線を一部外しており、ただ今使用不可。

まあこれは余談ながら、以前はスイッチをダッシュボードに両面テープで貼付けていましたが、夏の炎天下では剥がれることがしばしば。



以来ずっと良い取り付け場所を探していましたがようやく見つけました。



まだ加工とかの問題もあり取り付けできるのかさえ不明ですが、今までより素早くパッシングが可能になります。

(笑)ホンダイズムによれば『模倣は悪』であるらしい。

かの本田宗一郎さんもこうやってあれこれ考えたのでしょうね?

もちろん独創のアイデアです!猿真似は面白くありません!


取り付け可能となれば更に理想に一歩近づきます。更に快適に、更に安全に!


些細な一歩一歩が完成度を高めます!

Posted at 2015/04/02 03:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 2 34
56 7 8 910 11
12 13 1415 16 17 18
192021 22 23 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation