• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

ホイールナットを交換します。

新車で購入以来、長年のホイール脱着によりナットが削れてしまった、一度も交換していない親の車のホイールナットを交換しようと思います。









純正ホイールのスタッドボルトの穴の縁が結構鋭いため、ナットが削れてしまったんですね。







当初手持ちのホンダ車用ナットを使おうと思いましたが、よくよく考えるたらホンダとスズキではピッチが合わず。

やむなくネットで安いのを購入。購入したのは純正と違いキラキラのメッキ仕様。

ちょっとだけ見た目が華やかになります。

Posted at 2015/04/29 07:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年04月29日 イイね!

保安基準はよく考えられています!

先日、ストップランプ増設を計画したのですが、実際は点灯システム自体を変更するので、車検対応にするため陸運局に問い合わせしてみると・・・・・



















『点灯システムを変更する場合、隔壁が必要になる』ことが判明。










その内容はというと、現在のランプケースを加工せずにそのまま使うと、『同じ部屋で2つのランプを点灯させることになり車検に適合出来ない』と言われました。ただ理由を聞いて納得!言われればその通りです。










従ってランプケース内部を隔壁で仕切る必要が有ります。まあ仕切らなくても加工は出来ますが、点灯させた時に光が漏れてしまうのでやはりここは仕切らないとまずそうです。












適合基準が判れば加工も簡単!
まずはランプユニットを新たに製作することにします。
Posted at 2015/04/29 07:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 2 34
56 7 8 910 11
12 13 1415 16 17 18
192021 22 23 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation