• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

切り札は最初から見せちゃダメ!

本日、裁判に出す証拠について担当書記官に電話で問い合わせてみたところ、『ビデオの映像はDVDにしてもらえればよい。ただし録音については反訳書も一緒に付けてもらう必要がある。』と言われました。


しかも証言のキモとなる部分だけでなく、『録音全てについて反訳書を作成する必要がある。』と言われました。


まあ映像に比べ加工しやすいからでしょうか?

提出予定の映像は3時間くらいあるのでそれが無くなったので、かなり楽になります。


それでもひとつひとつ言葉を聞いて文字に直していくのは、結構手間がかかります。


複数あるビデオ映像はそのまんまでは1枚に収まらないので、画像サイズと音声ビットレートを小さく変換し、更にここに音声データも追加します。

音声データはそのままではDVDに記録出来ないので、適当な動画にくっつけて動画ファイルの音声として再生させます。その間、モニターにはメディアプレイヤーの再生時の波形が延々と流れます。(笑)


今回は弁護士の先生とのやり取りを録音したものは収録しません。これは相手が根も葉も無い主張をしてきた際、グサッと核心を突くための切り札に取っておきます。

切り札は最初から見せちゃダメですからねー。

水戸の黄門さまが番組最初から印籠を見せびらかしていたら、番組が成立しませんから。


それとおんなじ!

Posted at 2015/09/09 01:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2015年09月07日 イイね!

隣の馬鹿息子が事実を偽り、住民票を異動させていない疑いが出てきました。

隣の馬鹿息子が住民票を移していない可能性が出てきました。

詳しく言うと、居住実態がないにもかかわらず住民票を異動させていない疑いです。

隣の息子、自宅を建てるため地元信用金庫から自宅ローンを組んでいました。通常、住宅ローンを組む家は『自分の居住用住居』でなければならず、当然、借主も住民票がそこになければなりません。従ってローンを組むため住民票を東京から移したのですが、その後仕事の都合かこちらには全く住んでおらず、居住実態はありません。


従ってこちらに住民票を置いていることは虚偽申告であると言えるので、大至急調査するよう市役所の窓口で要請しました。

裁判所から送られた訴状を提示し事情を説明すると、すんなり住民票を発行してくれ、確認するとやはり住所はこちらのまま。そこで『数年間に渡り居住実態がない』ことを説明し実態調査のための申請書類を記入しました。


担当者によれば『数ヶ月に渡り実地検証すると共に、近隣住民への聞き込み、更に同じ住所に居住していることになっている親父にも直接話を聞いた上で、居住実態があるのかないのか判断する。』とのこと。


もし居住実態がないと判断されば住民票消除とするとのこと。
まさか息子はこちらがそこまでするとは思っていないでしょうから、突然住民票が消されたらざかし困るでしょうね(^o^)


まあ自分が蒔いた種ですから自分で報いを受けるのは当然です。


喧嘩を売る相手を間違えるとあとで痛い目を見ることになります。

しかも今回は万一居住実態が無いと市役所が判断したなら『電磁的公正証書原本不実記載等罪』での告発も検討していますし、親父のほうも契約解除逃れで供託したなら、こちらも同じく『電磁的公正証書原本不実記載等罪』で刑事告訴です。

裁判とは戦争ですから『情けをかけたら負け』なんです。


銀河鉄道999でもメーテルが鉄郎に『自分が助かりたければ容赦なく銃の引き金を引きなさい。それが宇宙を生き抜くための掟です。』と諭すシーンがあります。



ほんのわずかな情けをかけたため『数年後に仕返しされて、自らの命を落とす』恐さをメーテルは知っています。


だからこその言葉です。

ゴキブリも一撃では死なないので、二発、三発と叩かないといけないように、相手の弱点を見つけたら徹底的にそこを叩くのが勝ち抜くための定石です。


喧嘩を売った相手を間違えたことを思い知らせてやりますよ。
Posted at 2015/09/07 21:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 2 3 4 5
6 78 910 11 12
1314 15 16 17 18 19
2021 22 2324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation