• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2015年11月12日 イイね!

タイマーを使わないと無理みたいです。

あれこれ試行錯誤しましたが残光機能は無事に働きますが、T101発では消費電力が少な過ぎてうっすら点灯が継続してしまいました。

残光ユニットの作動テストを別の10WのLEDに付け替えてチェックしたところ、綺麗に消灯しました。取り付けスペース的に余裕があれば付け替えるのですがそれも無理です。まあこれは抵抗1本噛ませたら大丈夫。


さて本題のエンジンオフ連動ルームランプの実現ですが、リレーと合わせ実験すると、

・ドアオープン時点灯
・ドアクローズ時消灯
・エンジンオフ時点灯

ここまではOK。

問題はエンジンオフで点灯すると今度は点灯しっぱなしになってしまいます。

エンジンオフをトリガーとして点灯させることは出来ますが、自動でオフになる機能を組み込まないと消灯できないので、手動で配線を切り替えるなどオフ操作を人間側でしないと無理みたい。

私の車ならそれもありですが、親がメインで使うのに余分な作業を強いるのは本末転倒。


手間はかかりますがワンショット回路を組み込み、ACCオフで一瞬マイナスアースに落とすことも考えましたが、リレーやコンデンサーなどを組み込むみはスペースが足りませんし、そこまでして必要なものでもありませんし、タイマーユニット買うのももったいない。

というわけで今回はキーオフ連動ルームランプは残念ながら断念です。
Posted at 2015/11/12 09:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 3 4 567
8 9 10 11 12 1314
15 1617 18 192021
2223 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation