• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2015年12月01日 イイね!

鉄チンホイールもなかなかイイぞ!

スタッドレスタイヤに交換した時に思ったのだが、『鉄チンホイールもなかなか渋いんじゃないか?』


飾り気のないマットブラックが反って質素な軽自動車に合っているというか?



ここでまたまた良からぬ企みが頭をもたげてきました。




『新車の時に外したフィットの純正タイヤ掃けるのか?』



175/65R14と軽自動車らしからぬサイズで接触のリスクも多分にある。


ただ問題はホイールが球面ナット適合なので、スズキ車にはそのままでは装着不可。



従ってスズキ車に装着するにはホイール自体を交換する必要があります。


交換したと仮定し装着シミュレーションしてみると、

・タイヤ径 約40㎜アップ
・タイヤ幅 約20㎜アップ
・ハミタイ ほぼツライチ

となりました。


一番の問題はタイヤ径で現在のタイヤから推定すると、ボディーへの接触はかろうじて避けられそうですが、バンパー、後部フェンダーとの隙間はそれぞれ約20㎜,25㎜。



ホイール購入とタイヤ交換で約13,000円ほどかかりますが、最悪フィットに使用することができます。せめて60タイヤだったら『まだ救われたのに!』と思います。


さてさて無謀なチャレンジとなるか?劇的なカスタマイズとなるか?
Posted at 2015/12/01 23:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 3 45
6 7 89 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
202122 2324 25 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation