• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

この手がありました!

延び延びになってましたハザードスイッチの追加ですが、ウィンカー配線への接続方法をどうしようかとずっーと考えてたわけです。

ターンシグナルスイッチから配線が左右それぞれ出て各ウィンカーに繋がるわけですが、『このスイッチから出る配線への接続が厄介だな。』と先送りしてました。


じゃあ、何処に繋ぐか?となった時に一番思いつくのがフロントのウィンカーです。

ただし、ウィンカー配線は当然車両の先端にあるわけで、右はまだしも左側に配線を長々と延ばすのは出来れば避けたい。


そんでもってない知恵を絞り出し・・・・・・・・・・。

















ポク、ポク、ポク、ポク、チーン!
































既に自分でやってました。



















ほぼ最短距離で追加スイッチと配線を接続出来る方法がありました!


















直線距離でざっと60㎝くらいか?





















ちょっと一手間かかりますが直接ハンダ付けしますので、外れる心配は皆無です。
























ただ実際の作業は暖かくなってからですね。
Posted at 2015/12/13 08:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年12月13日 イイね!

タナボタで状況一変!

フィット純正タイヤを使おうかとあれこれ画策している間、保険をかけておいた新品タイヤ。


結構安く出てましたので『まあ無理だろうな。』と昨日、半信半疑でポチったところ10分も経過しないうちに更新されて『やっぱりな。』と思い、中古タイヤを物色していた時。


いきなりメールが来て『繰り上げで落札!』の連絡。新品4本で8,000円以下。送料入れても10,000円でお釣りが来ます。
軽自動車サイズとは言え、原価はいくらだ?因みにメーカーは信頼のBSです。


調べてみるとアジアンタイヤで有名なナンカンのスタンダードタイヤより、1000円/本ほども安い!しかもナンカンのは新品ですが、発売してから結構な時間が経過した基本設計が古いタイヤ。


こちらは一昨年発表の比較的新しいもので、去年の製造タイヤとはいえれっきとした新品タイヤ。もちろんソッコーでオクでチェックしていたブルーアースを全て削除したのは言うまでもありません!


更に嬉しいことに、同じくウォッチしていた鉄チンホイール。見つけた時には送料などの質問がいくつか入っていましたし、ウォッチリスト件数も何件かあるような出品者のコメントだったので、『スタート金額では落とせないにせよ、決めた上限を超えたら見送り』と決めてポチると入札は他になく、スタート金額どそのまま落札できちゃった!


結局当初立てた予算の半額以下で新品タイヤ4本と、鉄チンながら結構キレイ目なホイールが購入できてしまいました。


組み付けはいつものお店で2,800円/4本と激安!1時間かけて行っても元が取れます。


嬉しい誤算の反面、問題も。4.5Jホイールに組んだバリ山タイヤもフィットのタイヤも不要です。


安く放出したら買い手付くかな??
Posted at 2015/12/13 01:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 3 45
6 7 89 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
202122 2324 25 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation