• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

とんでもない近くに・・・・・

先日ひょんな話から(いつもそうですが)とんでもない近くに3rdプレのオーナーがいることが判明。

夏には実際にお会いしましたが、今度はまた別の方!


なんと車で約15分!


まさか車で30分圏内に3人いるとは!奇跡的な確率です。


で、ここから本題。















『せっかく近くにいるのだからオフやりませんか?』となるのは自然の成り行き。










というわけで、暖かくなった3月後半から4月辺りにオフ会を皆でやる予定。















地元でのオフ開催は実に6年ぶり。







まあ既知の関東在住の知人からもオフ参加を打診されていましたが、仕事の都合と日帰りではかなり辛いので、いつもお断りしていました。












まあ近距離メンバーならお互い無理しなくて済みますし、オフ会は何回やっても新たな参加者と会うのは、新鮮な緊張感があっていいもんです。




ましてや主催する者だけの特権として、イロイロ企画を用意できるのもいいです。






いつも言いますが


・集まって、話して、終わり


では私自身がつまらん!




なので、以前から暖めていたプランを実行に移したいと思います。




題して

『プレリュードオフ2016~プレリュード魅力再発見!』


『集まって軽くお喋りして』はまあほんの取っ掛かり。


その後、公共機関の一部屋を借りてプレリュードの魅力を再発見するべく『座学をやろう!』という企画です。


まあ中身はまだ詳しくは明かせませんが、私がやるからにはそんじょそこらのオフとはわけが違います(笑)。


既に数人には打診を始めていますし、参加者にはちょっとしたプレゼントも考えております。


『並べて終わり』ではいけないんです。存続させる方法をみんなで考えないとダメなんですよね。


まあ結局はそれができない人間は、結局降りてしまうのがオチなんでしょうけど。



そうならないために『プレリュードのことを改めて知る』機会を設けるつもりです。



ひょっとしたらプレリュードに限らず拡大オフとするかもしれません。


2ドア車限定とかなら、あの方もあの方も、更にあの方も参加出来ますので、私も非常に嬉しい!


異車混成オフにして参加を打診してみようかな?
Posted at 2016/01/27 02:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | 日記

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10 1112 13 1415 16
17 18 192021 22 23
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation