• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

こんなことなら早く動くべきだった!

プレリュードの『とあるパーツ』。


これ、最近では入手がほぼ絶望的で修理もかなり面倒なので、ダメなままにしている車もかなり多いと聞きます。


私も予備にと前からコツコツ集めてましたが、何故か『作動未確認、作動保証なし』でかなり放置されてました。

(自分で書いといて何故?もないですが放置の理由は『他車用』として出されてたからなんです。今となっては車自体がないので、『パーツを欲しがる人間もいない』というわけ。

ただしパーツ自体は全く同じ物なので100%互換性があります。それを知らないから不人気で放置されていただけなんですがね。)


実際、数ヶ月前から迷ってまして、目の前に人参をぶら下げられた馬みたいな状況でした。

でも脳裏には『やはり万一ダメだった』時のことがずっとありました。



が、踏ん切りをつけてダメ元でポチろうとすると、あれだけ長い期間放置されてたのに既に先客が!









何とも皮肉なもんです。(;_;)





スタート価格で購入するつもりの予定が、ちと狂いましたが、2.3回の応酬のあとなんとかゲットに成功。スタート価格の倍以上になってました。


まあそれでも十分安いですから文句は言えない。(これ『プレリュード用』となってたら間違いなく5倍の金額になってました。)








で、ようやくブツが到着し、早速確かめてみると・・・・・・・・・・・。






















パンパカパーン









(^o^)/なんと完全作動品でした!














さすがに今回でこいつの入手は打ち止めです。




















でも中毒患者だから、ついつい手が伸びるかもしれないなー。(笑)





















まあそんときゃ、また考えます!
Posted at 2016/01/28 00:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10 1112 13 1415 16
17 18 192021 22 23
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation