• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2016年03月01日 イイね!

判決が出ました!(^_^)v

判決が出ました!(^_^)v去年夏に隣のバカ息子が私に対して起こした裁判の判決が、先週26日に出て判決書が送られてきました。


結論から言えば私の完全勝訴です(^_^)v。

まあ当然過ぎる判決であり、裁判所は訴えそのものを却下する判決を出しました。

そもそも提訴する行為自体が愚かとも言え、更に裁判で勝つか負けるかわからないレベルならまだしも、完全な負け戦にもかかわらず喧嘩を売るのが馬鹿なんですね。

しかも自らの過去の行為を否定するようでは勝てるはずもありません。馬鹿は死ななきゃ直りません!

しかし、これで終わらない、即ち馬鹿息子が控訴してくる可能性もありますし、こちらも次の段階に進む必要があります。

①馬鹿親父との間の土地賃貸借契約が既に存在しない確認を求める請求と同時に、未払賃料、契約解除後の賃料相当額、遅延損害金の支払請求

②土地明け渡しと現状回復を求める請求

これだけの少なくともこの2回の裁判を提訴しないと土地は戻りません。


ならば、いっそこの9年間の無茶苦茶な行動により『精神的な苦痛を被った』たとして、損害賠償請求でもしてやろうかと思います。


土地契約者でもないのに無茶苦茶な理屈をつけ提訴され、親父は親父で『勝手に息子が契約者だと言い出し』、数々の暴言を吐かれて契約を反故にされた上、裁判準備、裁判対応に多大なる時間消費を強いられ、最高裁での決定すら無視し賃料未払いを繰り返し、数年間に渡り精神的苦痛を与えられたと提訴すれば、ある程度は認められる余地はありそうです。


過去の裁判において『裁判とは戦争と同じ』と解りましたから、潰すなら徹底的にやらないと仏心を出して情けをかけると、いつか反撃を食らう場合があります。もちろん、当初はここまでやるつもりはありませんでしたが、今までの恩を忘れここまで酷い仕打ちを受けた以上、簡単には赦すつもりはありませんでしたがね。


仮に馬鹿息子が控訴したところで覆ることは100%ないと断言できますし、明け渡しが完了するまで終わりではないと思っています。

まだまだ闘いは続きます。ここで油断はしません!
Posted at 2016/03/01 23:14:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2016年03月01日 イイね!

バンパーの修理を延期しなければなりません。

来月オフ会を開催の予定ですが、諸事情があり修理を延期しなければならなくなりました。


出来ればキッチリとした形で出たかったのですが仕方ありません。


まあ4月、5月には修理して6月には静岡に出撃したいと思います。

Posted at 2016/03/01 02:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2016年03月01日 イイね!

広報用DVDを見て気がついたこと!

前期の純正OPに用意されていた『PRELUDE文字発光タイプリアセンターガーニッシュ』が後期に採用されなかった理由は以前述べましたが、ディーラー向け広報ビデオを見て改めて判明したことがありますので、改めて説明すると共に補足いたします。


まず広報用ビデオ内にて紹介されているガーニッシュは試作品であり、市販は結局されていません。

ガーニッシュがクリア化されたことによりパーツ組み込みが出来なくなったことが原因と踏んでいます。

透明では外部から発光体がまる見えなので、さすがに採用するには無理と判断した模様。

更に試作品ではガーニッシュ本体はヨーロッパ仕様をベースにしているため、左側にリアフォグランプがあるのですが、どうやらこれにはリフレクターは装着されていなかったようです。

スモールオンでPRELUDEの文字とこのリアランプが点灯するのが確認できます。


しかしその光はリアフォグランプのは明らかに違うので『リフレクターがない』と判断できます。更に前期と異なりリフレクターが無いので『スモールオンで点灯』となるとテールランプと呼べるのですが、後期には左右にリアフォグ内蔵タイプは存在しないため、必然的に右か左かいずれかのみを点灯させることになります。

しかしこれでは道路保安基準には適合するはずもなく、技術的要因、法律適合不可能という2つの理由から結局、お蔵入りとなったようですね。

Posted at 2016/03/01 01:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 23 45
678 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
2021 22 23 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation