• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

お土産の準備が整いました。

オフ会に向け少しづつ準備を進めておりますが、まずは参加の皆さんにお配りするお土産をとりあえず準備しました。


これは自分で言うのもなんですが、なかなか入手できない物だと思いますので記念になると思います。

過去、極めて一部の方にお配りしていますが『もったいなくて使えない!』と連絡をいただきました。

当日の詳細報告の時に明らかにしたいと思います。
Posted at 2016/03/23 23:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2016年03月23日 イイね!

29年目の新発見!(もう何回目か忘れた2!編)

以前入手しました『インクス』用メーターアッセンブリー。

よくよく観察してみると思わぬ発見者が!


ご存知の方はご存知でしょうが、インクスはリトラに抵抗がある年配層をターゲットに商品開発がされており、リトラに比べて『華やかさ』を売りにしています。

このため後期のリトラには採用されていない『メッキパーツ』が『サイドモール』や『パワーウィンドウスイッチ』に採用されています。

ここで前回先送りしたメーターの秘密を暴露します。

インクスの3眼メーターにはこれまたリトラには採用されていない『メッキリング』が採用されているのですが、このメッキリングの採用により、インクスの3眼メーターはリトラのそれより全て外径が小さいんです。

それに伴いメーターカバーはもちろん、メーターケースも専用設計!!なのでリトラとインクスの間でメーターの互換性はありません!



さすがバブルの申し子と呼べるプレリュード!


今の車はこんな専用設計はされていないでしょうね。


潤沢な資金を使い開発された3rdプレリュード。


離れられないのはこんなところに惹かれているからかもしれませんね。
Posted at 2016/03/23 16:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2016年03月23日 イイね!

ヨーロッパ仕様、北米仕様がそれぞれ見つかりました。

普段使いのサンルーフバイザーを探していましたら、更に倉庫の片隅から後期用ヨーロッパ仕様と北米仕様のメーターアッセンブリーが出てきました。

自分でも幾つ購入していたのか把握出来ていません。

加えて前期用の『2.0XX4WS』のエンブレムと国内仕様の時計も発見!

やはり整理整頓すると良い事があります。


しかし肝心のバイザーが出てきません。(;_;)
Posted at 2016/03/23 15:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | 日記

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 23 45
678 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
2021 22 23 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation