• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2016年09月01日 イイね!

ちょっと絞り過ぎました!

ハザードスイッチの点滅機能追加にあたり、『スモール時/ハザード時の光量の差を大きくしたい』と敢えてスモール時の光量を絞ってみました。



因みにこのユニット、ハザード時にフル点灯しますので昼夜は関係ありません。夜ならばかなり綺麗に点灯します。見た目だけではまさかハザードスイッチが点灯するとは思いますまい。(笑)


このユニット、LEDの追加は一切していませんので(と言うか、LEDを追加するスペースは全くありません。)スモール時とハザード時で同じLEDが点灯し、なおかつウィンカー時には当然ながらハザードスイッチは非点滅。



明るさのチェックはユニット製作前に一応確認したつもりでしたが、実際にスイッチを繋ぎ点滅チェックしてみると、『ちょっとスモールが暗いような?』



光量をどうやら絞り過ぎたようです。電流量に制限をかけ過ぎました。ただそれでもスモール時にハザードスイッチがあるのは判りますので、さほど問題ではないとも言えますが。



親用と全く同じ部品構成でしたが、スイッチの透過具合がちょっと違ったようです。



LEDを追加するスペースはスイッチ内部にはありませんので、ここはやはり部品構成をチョイと変更して、もう少し明るくしてみるしかなさそうですね。

Posted at 2016/09/01 23:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
45678 910
11 12 13141516 17
18 1920 21 222324
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation