• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2016年09月09日 イイね!

弁護士がなんぼのもんじゃい(`ヘ´)!

隣の馬鹿親父が依頼した弁護士から、一昨日、口頭弁論の準備書面が届きました。

こちらの訴状に対し反論をいくつかしていますが、こちらの主張の大半は客観的事実に基づくものなので、大半は『認める。』となっています。弁護士は聞き慣れぬ法律用語を持ち出し、凄んでみせたようですが、所詮は姑息なやり方に過ぎません。

向こうから提出された物証は既に過去に提出されたものばかりで、目新しいものは何もありません。向こうが出してきたのは、

①『賃料を支払いしたことをこちらに連絡した時の内容証明』
②『こちらの弁護士が馬鹿親父に送った催告書』
③『馬鹿息子が作成した内容証明が配達された時の配達記録』

のわずか3点のみ。こちらの主張を崩す物証なんかあるわけありませんし、むしろこちらは弁護士の反論に対し、過去の裁判で馬鹿息子が出した証拠書類を逆に利用し、『今回の主張は過去の馬鹿親父の主張と明らかに矛盾する。』と具体的に物証を出すことで、こちらの説得力は格段に増すことになります。

しかもその書類を作成したのが、誰でもない馬鹿親父の実の馬鹿息子ですから。

書面で馬鹿息子が主張することは、『過去の父親の主張を書き留めたもの』ですので、今回の馬鹿親父の主張は『過去の自分の主張を否定する』という痛快さ!自分で自分を否定する自己矛盾というこれ以上ない展開に!

しかも当時の息子の立場は親父を補助すべき立場なのに、今度は息子が実の親父を追い込むという構図が出来上がりました!(笑)


念のためこの状況を別々の弁護士3人に電話で相談しましたが、結論は3人とも全て同じでした。

『証明責任は馬鹿親父と弁護士のほうにあるので、馬鹿親父と弁護士が自らの主張を証明できる書面などの物証を提出できない限り、裁判官は信用しないはずなので、物証を出すように突っぱねたらよろしい。』

最初のゴタゴタから9年以上が経過し、数度に渡る裁判を経たにもかかわらず、主張を裏付ける証拠書類は一切出てきていませんので、恐らく出すことは出来ないはず。

ザマーミヤガレ!!!


しかもミスなのかどうか判りませんが、準備書面にて『土地の無断使用』『契約解除が有効である』ことを認める主張をしていますから、これは裁判で述べたことと同様と扱われます。これでかなり流れは変わるはずです。


さて来週、第二回の口頭弁論です。一泡吹かせてやろうと思います。

弁護士がなんぼのもんじゃい!!!
Posted at 2016/09/09 21:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
45678 910
11 12 13141516 17
18 1920 21 222324
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation