• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

ヤバイ、火が着いた!

久しぶりに電装系カスタムをやり始めたら、マグマの如く溜まったネタを消化したくて堪らなくなった!





配線ターミナルの取り付けもまだだと言うのに、次のネタをやりたくて仕方ない!





とりあえず次のネタは、以前取り付けたのですが、テールランプのカスタムの際に邪魔になり止むなく取り外したサイドマーカーと、更に追加テールランプを同時に片付ける予定。



どちらもスモールオンで点灯しますから、事前準備さえしっかりすれば、取り付け自体は15分くらいで出来そうです。






先日切れてしまったAC操作パネルの照明の配線引き直しと合わせて、これまた『いつかやりたい。』と前々に書いたAC操作パネルの照明取り替え、更には操作レバーに個別照明追加もやりたいし・・・。






年賀状もまだだと言うのに、禁断症状が出てきてしまったようです。(笑)

Posted at 2016/12/24 02:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 5 678 9 10
111213 14 1516 17
181920 2122 23 24
25 26 27 282930 31

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation