• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2017年02月01日 イイね!

我慢も限界!

今日、郵便局に用事がありまして『もうすぐ到着!』という時『ゴリッ!』と強烈に嫌な音が!

どうやら路面が凹んでいたようで(ショック度合いから推定約5センチ)マフラーがまともに擦れたようです。

16インチで車検がギリギリ通過出来るくらいの車高=最低地上高だったのに(ノーマル比約55mmダウン)、ノーマルホイールに交換したもんだから、更に推定12ミリ下がってます。

即ち最低地上高=ノーマル比-67mm!拳一つ分下がっている状況からも、あながち的外れではなくプレのジャッキが外れないのも理解できます。現在、推定最低地上高=78mm!と極端に下がっていますから、バンプ時に車体が更に沈めば簡単に底を擦ります!

かの『吹雪裕也』が駆るロータスヨーロッパのスタビライザーがかなり低く、劇中では『スタビライザーを打ちやがった!』という台詞がよく見られました。

調べてみるとロータスヨーロッパのスタビライザーの地上高は120mmらしく、私のプレよりも約40mmも地上高が高いみたいです。(T_T)

ノーマルホイールに交換後、毎日が吹雪裕也の気分ですが、ちっとも楽しくない!

コンビニ入るにしても斜めに舵を切りスポイラーを擦らないよう注意したり、踏切でもマフラーを擦らないようにソロリソロリと通行!

登録時に交換したサスが想定よりかなり柔らかいことに加え、純正ダンパーも距離を乗っていなくても常に車体荷重がかかっていますから、製造から26年経過して既に抜け切ってしまっているとみてよい。

海外にはビルシュタインには3rdプレリュードの設定に残っているんですが、ガス封入構造のため恐らく輸入は不可能!

もちろん純正ダンパーは当の昔に生産中止。となると残された手はオーダーによるワンオフしかないか?

2.0Siに付けたビルシュタインを移植する手もあるのですが、2台分の作業工賃を考えたら普通にオーダーしたほうが割安なように思えます。

自宅から1時間半くらいのところにエナペタルのサービスショップがあるので、今度暇があれば行ってこようと思います。フルオーダーしたら20万くらいかかるんかな?しかしビルシュタインは高いわー。

雪が降れば高齢の親は運転をしないので、最悪、親の車を借りる手もあります。まだ2月ですからもう一回ぐらいしっかり降りそうです。

この状況だとスタッドレスにするまでもなく、夏タイヤの16インチに戻すほうが賢明のようです。
Posted at 2017/02/02 00:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2017年02月01日 イイね!

最後通牒を突き付けてやりました!

『クルコンスイッチを送る』と言っておきながら、全く行動を起こさない嘘つきイギリス人に対し、最後通牒を突き付けてやりました。



『売ってくれ!』と言っても『売るのは気に入らない。プレリュードオーナーなら差し上げます。』と無茶苦茶調子が良いことを最初から言ってましたから『怪しいな。』とは思ってましたが、いよいよ胡散臭い気がしてきました。



以前にも文句を言ったので『これで懲りたかな?』と思ってましたが、嘘つき野郎に振り回されたようです。




まあこれで送ってこればよいのですが、あまり期待しないほうが良さそうです。



『嘘つきイギリス人野郎!お前なんか、ストーンヘンジの石の角に頭ぶつけて死んじまえ!』




私、自分の言ったことに責任を持たない奴は、日本人だろうがイギリス人だろうが大嫌いです!!

Posted at 2017/02/01 01:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ
2017年02月01日 イイね!

締め切りました!

共同購入に賛同いただきました皆様、ありがとうございました。

ここでひとまず締め切ります。





再度お伝えしておきますが、海外のショップとの取引ですので、『100%購入できる保証はない』ことをご理解下さい。(商品間違い、欠品、連絡なしなど)


購入方法については個別に連絡させていただきます。

オーダーはまとめて行いますので宜しくお願いします。


Posted at 2017/02/01 01:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 2 3 4
5 67 8910 11
12131415161718
192021 2223 2425
262728    

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation