• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

新作ユニットを考案中!

前々からフィットについている『キーオフ時ルームランプ自動点灯機能』を羨ましく思っていまして、数年間指をくわえて見ていましたが、ここで一発気合を入れて製作に取り掛かることにしました。




とは言っても実際の製作はまだ先。とりあえずは設計段階です。




なんせプレの場合、現物相手で仕様が全く不明なので推定でしか設計できませんが、基本的な回路はものの数分で完成。


(ものの数分で完成するなら、「数年間放置するな」という天の声がどこからか聞こえてきました。)




あとは詳細な仕様をどうするかで、部品選択も変わってきます。




『キーオフ時にルームランプが点灯』の前に、まずは『ドアを閉めるとルームランプがゆっくり消灯』はやはり外せない。




でもこれ、前の車に取り付けていましたから、この部分に関しては問題ない。



で、あとはルームランプの明るさと消灯までの時間をどうするかですが、ここはやはり可変にしたほうが何かと都合がよい。




更に極端に言えば、ドア閉じた時の消灯時間とキーオフ時の消灯時間を変えることも可能。




まあちょっとだけ手間が違うだけなので、実験してみてから仕様変更すればよいだろう。



夜間、自動でイルミがオンになることに加え、ルームランプもちょこっと制御できたらカッコイイ!!



でもエーモン製品なんかはクソ高いんで使いません!



ここは黙って自作します。



年内までには完成させたいが、まずはこれまた親の車で実験します。スズキはこういう時、造りが単純なんで助かるわー。




ただプレの場合、ちょっと厄介な点が1点だけあるのが気がかり!!
Posted at 2017/10/09 20:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 45 67
8 910 11 1213 14
1516 17 18 192021
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation