• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2017年12月09日 イイね!

失敗した-!

寒気も本格的になりいつ降雪になってもおかしくないので、明日親の車とプレリュードをスタッドレスタイヤに交換する予定です。


親の車もノーマルタイヤがかなり摩耗し乗り心地が悪くなってきたことに加え、2本がスリップサイン目前なので、この冬でノーマルタイヤに見切りを付け、ツインに付けていたワゴンR用14インチにする予定。幅もワンサイズ大きくなり、タイヤ自体も多少柔らかいものになるので、乗り心地は少し良くなると思います。ツイン用に2セット買い込んでいたのが、ようやく日の目を見るときが来ました。

装着予定のタイヤは新品で購入してツインに装着しましたが、300kmも走らないうちに取り外して保管していましたので、未だ新品同様。まあ、ささやかなドレスアップというところですかね。

スタッドレス用の鉄チンホイールもなかなか捨てがたいのですが、夏にスタッドレスというわけにもいきません。




さて問題はプレリュード。車高が下がるのは極力避けたいので、純正マグをフィットにもっていき、カミサンの15インチをプレリュードに履かせたほうが良かったのですが、先日の法定点検の合間の時間ではホイールの山から目当てのマグホイールを取り出す時間が無かったので、やむなく一番手前にあった従来ホイールを代車に積みディーラーに向かい、スタッドレスを装着してもらいました


予定通り、ローテーションを敢行すると、結局、カミサンの15インチをプレに装着し、マグをフィットに装着することになるので、親の車も含め結局3台全てをスタッドレスにするのと何ら変わらなくなりました。






あちゃー、失敗したなー。


Posted at 2017/12/09 19:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 56 7 8 9
1011 12 13141516
1718 192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation