• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

3Mでもダメか?この暑さじゃね。

外したフォグランプを取り付けるため、昨日、再度ホンダに行きました。



すると超強力両面テープで貼り付けてあったはずのルームミラーが、助手席に置いてありました。


説明には80度までは大丈夫とありましたが、炎天下の車内が80度を超えたというのでしょうか?


こうなるとノーマル復帰しか解決策は無さそうですね。



しかも加工前提で入手したフォグランプの片方のマイナス端子が錆のために折れてました。


こうなると車輌側の端子に接続できないため、点灯できません。


改めて別のフォグランプを持参するか、端子の補修をしなければなりません。



今年の車検はとにかく一筋縄では行きません!
Posted at 2018/07/21 13:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2345 6 7
89 1011 1213 14
15 16171819 20 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation