• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2020年03月21日 イイね!

法律の壁は高かった!

最終使用が未だ決まらず悶々としておりますが、合法仕様とするべく、各法規を見てましたら、ちょっとヤバい事になりました。



現行法規ではDRLは「ヘッドランプ、フォグランプ点灯時は消灯する。」とあります。(ポジションランプ点灯時も対象です。)





なーに?やっちまったな!






そうです、法律が立ちはだかりました。





うーん、困りました。




根底からひっくり返されてしまい予定プランは総崩れ。




今回の主眼はDRLを如何にカッコよくみせるか?だったので、プラン変更を余儀なくされました。




勿論、予定変更で、製作が楽になった部分もありますが、逆に既存ユニットの修正を強いられることに。




こうなるとまさに蟻地獄!



もがく程に深みに嵌まる!!!



計画修正があったとは言え、予定では、


「片側のポジションランプ、フォグランプ、ウィンカー計3つに、合計6つの機能を持たせるべく、各ランプに制御リレーを1個、ないし2個を組み込んだ挙句、ウィンカーとハザードを敢えて分離させ、点灯パターン変更の為に左右のウィンカー電気系統を配線で繋ぐ。」


という、超絶面倒なユニット製作を目論んでいましたが、1つは保安基準に抵触するのと、1つは既存ユニットの改造が必要なので泣く泣く却下。



とは言え、十分複雑なユニットに仕上がりそうです。




装着済の既存ユニットはそのままに(配線組み換えはしますが。)万一の場合の整備性(交換、補修)を考慮し新規ユニットを追加する予定。


前回、全ユニットを一体化したことが仇となり、全ユニットを取り外す苦い経験がありました。


これにより、不具合が出た部分だけ取り外しが出来ます。



因みに計画変更に伴い、DRLを独立点灯タイプに変更。


以前はDRLとウィンカーの切り替えが自動のものを選択しましたが、これだと自分の好みのタイミングでの切り替えができません。


独立点灯タイプだと配線に12Vを入れたら、他の12Vの接続に関わらず点灯させることが出来ますから、普通は点灯/消灯の単純な2パターンながら、フォグランプやウィンカーの点灯タイミング見計らって、多彩なコントロールが出来ます。


ただし、DRLの素子数が予定の半分になりました。(泣)


まあ、それでもノーマルよりは遥かに明るいです。反面、ポジションランプは予定の2倍ほどに拡大。


被視認性は格段にアップ、更にメインウィンカーとの色合いもより近くなり、ウィンカー時の面接も約30%アップ!

これにより、フロントの点灯グラフィックはノーマルとは完全に別物!これが出来るから多機能化が可能となります。


しかし、メインユニット到着が遅れに遅れ、まだ1ヶ月くらいかかる見込み。




到着しないと製作にかかれません!




早く届いてくれー!
Posted at 2020/03/22 00:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2 3 4567
891011121314
15 1617181920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation