• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2020年07月02日 イイね!

嬉しいねー。

嬉しいねー。先日、物々交換成立となりましたシートベルト警告灯、テールランプハーネス、右ウィンカーのセット。



発送前に連絡が来て「無事到着したら貴方のパーツを送って下さい。」と言う。




信用してくれないとなかなか出来ませんが、数回のやり取りでこちらの誠意は伝わった結果だと思います。





更に嬉しいことに「一緒にポジションランプも入れておきました。」だと!



要するに、前期モデルの北米仕様ポジションランプを送ってくれるという。



これはこれでレンズカットが国内仕様とはまるで違うので、ある意味貴重と言えば貴重なもの。



ある意味、自作のポジションウィンカーユニットは北米仕様にこそ相応しい。




国内仕様も含め前期型のポジションランプはコーナー部分が点灯しますが、北米仕様のみはその後方部分がクリアになっており、ソケットも専用タイプで「サイドマーカー」になっています。



彼には「サイドマーカーをウィンカーに転用するユニット」だと話をしてあるので、おそらくその通りに配線を繋ぐと思われます。



アメリカって、ヒカリモノがかなり好きな人が多いんですが、LEDカスタムについては紛れもなく日本が世界一!



単なるウィンカーポジションでさえ「☆いくらだ?」って平気で訊ねてきます。





「売りもんじゃねー!」






ちなみに先日製作したポジションウィンカー兼DRLユニットは、製作時間は左右で6時間オーバー。






まあ、以前のテールランプ統合制御システムは楽に50時間超えてましたから、まだ軽い軽い。(笑)



しかし残念ながら、ポジションランプもらっても装着出来ません!



だけどせっかくの好意なんで、有難くコレクションに追加させていただきます。





Posted at 2020/07/02 01:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 23 4
56 78910 11
12 1314 15 16 1718
1920 2122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation