• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2020年08月04日 イイね!

超有名サイトから連絡が来ました。

私にはいつも楽しみにしているカスタマイズ関連のサイトがあるのですが、たまたまそのサイトにて「テールランプを透過させて、ウィンカーは成立するか?」を取り上げていました。


サイトでのテスト車は最新なのですが、狙うポイントはまさに私が長年追求したもの。


(昔から「レッドテール」に憧れていることは数年前にカミングアウトしておりました。)


すかさずメールを飛ばし、アンバー点灯を実現するため研究していること、アンバー点灯実現のため、とある秘策を考えていること、改善策の考察を報告しました。


すると、連絡が届きサイト内で紹介していただけることになり、超有名カスタマイズショップの方に回答まで貰えました。


さすがに秘策についてもご存知だったようで、実際にテスト済であったことには驚きました。これを受け、改めてテストを敢行。するとやはり実現できていない理由が自分でも理解でき、改善点を幾つか見出しました。


更には「今後のテスト結果についても報告いただきたい。」旨の連絡いただきました。


おかげで改善策探求に拍車がかかります。


同時に自作の「ポジションウィンカー」についても質問したところ、言葉だけではイメージが湧かないとのこと。

更には「国内有数のランプメーカーの担当者様に照会、取材予定なので、画像を送って貰えませんか?」と返信がきまして・・・。



早速、送りましたよ、DRL兼ポジションランプ兼ウィンカー。



(最近はBMWとかVOLVOはDRL兼ウィンカーを取り入れていますが、私のはこれを凌駕しています。
なんせポジションランプが点滅するのですから(笑)!)



まあ、ウィンカーポジションは非常にメジャーですが、逆に「ポジションウィンカー」をやる人間はまずいないので「まあ無理からぬ話」ではありますが。


まあ、こちらについてはシステム内容ではなく「法規との関係について専門家の意見を聞く」ものなので、私のカスタマイズを合法とするヒントにはなると思います。


こういうエサがあると、余計に頑張ってしまいます。(笑)


さあ、あとは新たに購入したパーツ到着したら改めてテストします。
Posted at 2020/08/04 01:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 3 4567 8
910111213 14 15
16171819202122
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation