• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

トリプル機能フットルームランプ技術検証終了。

足元が夜間真っ暗になるのをどうにかしたいと、ようやく立ち上がり回路図を引いてみたのですが、検証が出来ていなかったので改めて確認してみました。




実は私の車、父が仕事で使っていた、言わば形見なんですが、残念ながら助手席側にルームルームランプ用スイッチが無かったので、運転席側から配線を延長してスイッチを取り付けました。


なので厳密には頭上のルームランプは全ドア連動点灯なんですね。



で、ここで検証が出来ていたか気になったのは、フットルームランプも全ドア連動になってしまわないか?と言う事。




普通に考えたらフットルームランプも同様に、左右どちら側を開けても点灯してしまうように感じます。



が、実はどっこい、そうはならないんですねー。(笑)




上手い具合にルームランプは左右どちら側を開けても点灯するのですが、「フットルームランプは開けた側しか点灯しない。」という絶妙な味付けを実現出来ます。


更にACCオンでカラーチェンジ。





スモールONで減光するトリプル機能付き。







我ながら、コイツは是非ともプレリュードに採用したいと考えております。




ルームランプも仕様変更し、もっと滑らかな減衰消灯仕様にしたい。




この2つで、確実におもてなし感爆上げ!

(ふっるい軽で「おもてなし」も何もないが・・・・・。)





ささやかな高級感が味わえるカスタム、いいじゃないか!





思いつくまま、設計してみましたが、実際こういう仕様のフットランプを採用する車ってあるのだろうか?



もしご存知の方、いらしたら教えてください。


Posted at 2020/09/25 00:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67 8 91011 12
13 1415 161718 19
20 212223 24 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation