• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

ポジションウィンカー&ウィンカーポジション、晴れてお墨付きをいただきました!

ポジションウィンカー&ウィンカーポジション、晴れてお墨付きをいただきました!登録から既にまる8年経過し、本日5回目の車検から無事生還。



前回、最大の心配事だった左側タイロッドエンドブーツも、前回の補修により特に懸念なく、(多少のヤレ、要補修箇所はあるものの)久しぶりに安心して車検に出すことができました。



中でも指摘が懸念されたフロントの「ポジションウィンカー」&サイドの「ウィンカーポジション」は、指摘すらなくアッサリとスルー。



スモール点灯、ウィンカー点滅は必ず目視しているはずなので、見落としは考えられませんが「お咎めなし」は一安心。




尤もウィンカーポジションを装着して車検に入れる車がどれだけいるのか、しかも煩い事で有名なディーラー車検です。




普通、気がつくよな???





まあ「合法仕様」を最初から目指し、保安基準を調べに調べた上で製作したので、指摘されたら反論する気満々でしたが取り越し苦労でした。(笑)






余談ながら、以前フィットのバックランプを移設、同時に爆光仕様にしたところ「ランプの取り付け位置が下過ぎて、保安基準に抵触するので直して貰わないと車検に通りません。」と指摘があったこともあります。




現行法規に照らせば確かに合わない部分ですが、製造年月を考慮すれば現行法規とは異なる記載があることを教えてあげました。



すると分厚い法規集を確認し「高さの規定はありませんね。」と納得、晴れて合法仕様と認められたこともありました。




本題に戻りますが、その他の注意点としては走行距離から判断して「ブレーキマスターシリンダーからのフルード漏れ」があるらしく、減りがあまりに早過ぎると指摘あり。



しかも外部に漏れている形跡はないので、内部にフルードが溜まっている可能性が高いらしい。



本当なら交換をしたいところですが、パーツがあるかどうか?



あと「限りなくグレーゾーン」と言われたのが、リアウィンカー。



発売当時は電球バルブだったので、勿論それに合わせて作られた、テールランプ内オレンジカラーだったわけですが、ホワイトバルブ使用の結果、発光成分からオレンジ色が完全に抜けた為に、発色がほとんどイエロー!


オレンジカラーを透過させても、明るいバルブではオレンジにならずにイエローになってしまうのは、太陽と同じように夕焼けが赤く日中が白く見えるのと同じ理屈。



(まあこれはある意味、車検に通るかどうか確信犯的にやりましたが。最悪、指摘されたらきちんとアンバー色バルブに交換したら済みますので。)




あと余談ながら、フロントのウィンカーバルブはリアと同じS25タイプに交換することを断然オススメします。



いちいちT20、S25の2種類のバルブを予備球で持ち歩く必要が無くなります。


ただしそれ用のソケットを用意する必要がありますが。







車検後の運転の感想は、何はともあれやはりプレリュードのシートは落ち着きます。




ホイールを長年愛用のAZECTに戻したので代車とはやはり違い、ちょい硬めな印象です。しかもホールドの良いシートはやはり他には変え難い。


代車はN-WAGONでしたが、体をホールド出来ないシートは落ち着かなかった。







最後に、車としては30年を超える次回車検が正念場でしょう。



購入時からかなりのすったもんだがありましたが、何とか公道復帰となりました。




何はともあれ今後2年はまだまだ楽しめます。
Posted at 2020/10/01 03:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『3rdプレリュード』 | クルマ

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67 8 91011 12
13 1415 161718 19
20 212223 24 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation